高速ツアーバス、停留所設置ガイドラインを策定 国交省
カテゴリ:総合(行政・政治) 2012-12-05配信 |
印刷画面 |
|
国土交通省は11月30日、「高速ツアーバス等の高速乗合バスへの移行のための高速バス停留所調整ガイドライン」を公表した。
高速ツアーバスおよび会員制高速バスは、2013年7月末までに高速乗合バスに移行することが決定している。しかし、移行に伴って必要となるバス停留所の確保については、「各事業者が自らその確保に取り組むべきものである」としながらも、高速ツアーバスの発着地点となる大都市圏のターミナル駅周辺などでは調整が困難なことから、ガイドラインを策定した。 具体的には、12月から地方運輸局ごとに高速ツアーバス関係団体・事業者や駅前広場・バスターミナルの管理者・地権者、道路管理者、警察、自治体などでつくる協議会を設置し、調整を開始。既存のバス停留所について、使用していない時間帯に高速ツアーバス事業者が利用できるようにするほか、必要に応じてバス停留所の新設も検討する。
カテゴリ [ 総合(行政・政治) ] のアクセストップ10
|
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 |