![]() |
![]() ![]() 令和元年度 交通安全功労者等表彰式[2019-11-29]
兵庫県交通安全協会(会長)は9月19日、楠公会館で令和元年度交通安全功労者等表彰式を開催した。会長は交通安全への功労と活躍に敬意と感謝を述べたあと「県下の交通情勢は昨年と比べて、死者数、人身事故の発生件数、負傷者ともに減少の傾向で推移してい...[続く]
![]() 「早期改定を本省に働きかける」[2019-11-29]
近畿運輸局定例記者会見近畿運輸局の末満章悟・自動車交通部長と楠原勇二・自動車監査指導部長の定例記者会見が9月19日に行われた。−大阪市など市街地においてタクシーの稼働率低下がみられ、災害発生などの緊急時に配車依頼に応じられない状況が見受けられ...[続く]
![]() 令和元年版国土交通白書等説明会開催[2019-11-29]
国土交通省近畿運輸局、近畿地方整備局、神戸運輸監理部は10月8日、大阪合同庁舎において令和元年版国土交通白書等説明会を開催した。―国土交通白書―第一部は「新しい時代に応える国土交通政策」と題し、第一章では、平成においてICTの進展等により社会...[続く]
![]() 近運局定例記者会見[2019-11-29]
「特定地域の指定基準見直しは議論中」「特定、準特定地域に関わらず活性化を」近畿運輸局の末満章悟・自動車交通部長、楠原勇二・自動車監査指導部長の定例記者会が、11月21日開かれ「改正タク措置法で平成30年の日車営収の改善」で大阪、神戸の両市域は、特...[続く]
![]() 兵陸部がトラック点検整備セミナーを初開催[2019-11-29]
神戸運輸監理部兵庫陸運部(松崎義廣部長)は10月27日、兵庫県トラック協会(福永征秀会長)、いすゞ自動車近畿株式会社と共催で「第1 回トラック事業者に対する点検整備セミナーin 神戸」を開催した。このセミナーは兵庫県内に営業所がある大型トラックを保...[続く]
![]() 県の自動車運転員に交通災害防止研修[2019-11-29]
NASVA兵庫で適性診断とKYKも兵庫県は11月8日、地方公務員災害補償基金兵庫県支部と共催で令和元年度交通災害防止研修を独立行政法人自動車事故対策機構 兵庫支所で開催した。本研修は独立行政法人自動車事故対策機構 兵庫支所(西田誠支所長)が、兵庫県の...[続く]
![]() 秋の交通安全運動 キャンペーンについて 兵陸部長 松崎義廣[2019-09-25]
平素は国土交通行政、とりわけ自動車交通行政に格別のご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 平成30年中に全国で発生した交通事故件数は約43万件で14年連続して減少しています。また、交通事故の死者数は、3,532人で昭和23年の統計を取っ...[続く]
![]() 「安全・安心・快適な交通社会」を 警察本部交通部長 橋本康[2019-09-25]
自動車関係業界の皆様方には、平素より交通安全対策をはじめ、警察業務の各般にわたりまして格別のご協力を賜っておりますことに、心より御礼を申し上げます。さて、兵庫県内の交通情勢につきましては、本年8月末現在で、人身事故件数、死傷者数ともに前年同...[続く]
![]() 令和元年度交通安全県民大会開催[2019-09-25]
兵庫県・兵庫県警察本部・一般財団法人兵庫県交通安全協会・一般社団法人兵庫県自家用自動車協会連合会は9月11日、令和元年度交通安全県民大会を兵庫県公館で開催した。開会アトラクションでは兵庫県警察音楽隊による「さわやかひょうごステージ」が行われた...[続く]
消費税率改定に伴う運賃改定公示[2019-09-25]
タクシー(8月30日)近畿運輸局は8月30日、消費税率改定に伴うタクシーの運賃改定を公示した。大阪、兵庫等近畿ブロックのタクシー運賃改定申請は、継続審議として認可は見送られた。物価問題に関する関係閣僚会議でタクシー運賃値上げなど消費者への負担増に...[続く]
|次の10件|
カテゴリ [ 総合(行政・政治) ] のアクセストップ10
|
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |