会社概要
株式会社自動車新聞社の会社概要 |
|
![]() ![]() 代表取締役社長 井上佳三 ![]() 昭和4年4月 ![]() TEL: 078-891-7207 FAX: 078-891-7205 ![]() メディア事業 ・自動車新聞の発行 ・モビリティサービス専門誌「LIGARE」の出版 ・兵庫県自動車名鑑の出版 ・自動車情報専門ニュースサイトの運営 コンテンツマーケティング事業 ・WEBサイト制作 ・コンテンツ制作 ・販促物の制作 ・BtoBマッチング コミュニケーション事業 ・セミナー企画/運営 ・展示会、試乗会の企画/運営 ・ネットワーキング ![]() 近畿運輸局記者会、神戸商工会議所、近畿情報通信協議会 ![]() 9月 「神戸自動車新聞」が第三種郵便認可を取得。 1941年(昭和16年) 8月 「兵庫県自動車運送事業者名簿」を創刊。 1944年(昭和19年) 3月 戦時中の新聞統制により終刊。 1946年(昭和21年) 6月 芝野順一により「兵庫自動車通信」として再開。 11月 現在の「自動車新聞」に改題し第1号を発刊。 1948年(昭和23年) 8月 「自動車新聞」として新たに第三種郵便認可を取得。 1957年(昭和32年)12月 「兵庫県自動車名鑑」を創刊。 1989年(平成元年) 8月 「兵庫県カーディーラー拠点マップ」創刊。 2002年(平成14年) 8月 「兵庫県カーディーラー拠点マップ」を休刊。 2006年(平成18年)11月 「自動車新聞」として創刊60周年を迎える。 2009年(平成21年) 8月 WEBサイト「自動車新聞社ニュース」を運営開始 10月 兵庫県より『兵庫県を中心とした自動車業界・自動車ユーザー向けポータルサイトの構築』について、経営革新計画の承認を受ける 2010年(平成22年) 9月 『自動車新聞社オンラインショップ』を開設 2011年(平成23年) 8月 海外取材を開始 11月 取材域拡大につき東京支局を開設 2012年(平成24年) 2月 取材域拡大につき神戸本社を移転 4月 月刊モビリティビジネス情報誌「LIGARE」 全国・海外に向け販売開始 11月 電子版「LIGARE」開始 ![]() 「自動車新聞」と「自動車名鑑」という紙媒体のみで県内の自動車業界の活動状況等について約80年間報道してきました。 ◆自動車ビジネスは開拓の余地あり◆ 私たちは日々の取材を通じて、「自動車関連産業は日本経済の核であり、国内外を問わず、まだまだ開拓の余地がある」と実感しています。 また、新たなビジネス展開の模索、新たなビジネスパートナーの獲得、新興国をはじめとする新たな市場への進出など、多くの選択肢が“今”この日本にも溢れています。避けては通れないグローバル化の流れなど、自動車を取り巻く業界の情報を中心に、新しいビジネスのヒントや可能性を提案します。 ◆これからのキーワードは「モビリティ」◆ 弊社の取材キーワードは、「ひと・まち・モビリティ」です。まだまだ日本国内で浸透していない、「モビリティ」とその「モビリティサービス」。弊社では、人の移動はもちろんのこと、物の流れをモビリティを捉える時に含み、住んでワクワクドキドキ楽しい活気あるまちづくりに参考になる、情報やムーブメントの提供を目指します。 ◆LIGAREとは?~ビジネスの「絆」や「架け橋」に~◆ “LIGARE”は、 ラテン語で「絆」や「架け橋」「つなぐ」といった意味を成す言葉です。ラテン語が多くの言語の源流であるように、本誌の創刊が、市場に新しい風を吹き込む起源にしたいと考えています。そして、文字通り人やビジネスをつなぎ、関西発で日本経済を活性化することを目指して、「LIGARE」と名付けました。誌面のみならず、豊富な情報が提供可能なWebサイト『自動車新聞社ニュース』とともに、さらなるビジネスの可能性を探っていきます。ビジネスレポート「LIGARE」の今後にご期待下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() (1)お問合せ・ご相談に対する回答及び資料送付 (2)新聞購読・自動車名鑑販売等、ご注文いただいた商品の発送 (3)広告掲載・取材・その他本サイトを通じたサービスに関する業務 (4)クッキー(Cookie)を利用した、アクセス動向の把握 ![]() ![]() ![]() ![]() 自動車新聞社の個人情報の取り扱いにつきまして、上記の請求・お問い合わせ等ございましたら、本サイトお問合せフォームよりご連絡くださいますようお願い申し上げます。 ![]() ![]() 制 定 日:2009年5月1日 最終改訂日:2009年7月20日 《代表者 井上清隆》 ![]() ![]() また、著作権法上で認められている「私的使用」や「引用」の範囲を超えて利用する際は、著作権者の承諾が必要となります。なお、当サイトの著作権に関する見解は日本新聞協会編集委員会の「ネットワーク上の著作権について」に準じています ![]() ・違法、あるいは違法である可能性のある情報が含まれるウェブサイト ・猥褻、あるいは社会倫理や道徳に反する情報が含まれるウェブサイト |
![]() ![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC-211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
~エコタイヤの豆知識~ 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
~エコタイヤの豆知識~ どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |