行記録計義務付け、対象拡大見合わせを―近ト協要望書提出 (2/2)
カテゴリ:物流 2012-02-15配信 |
印刷画面 |
|
要望書では、国土交通省が「最大積載量1トン以上のトラックの長時間運転、重大事故の発生状況が多い」という理由で、装着義務付けの範囲拡大を検討していることに触れ、「トラック運送業界は安全対策、事故防止対策には率先して対応してきており、とくにドライブレコーダーなどの導入・促進については、各協会独自の補助を設けるなど、相応の効果を上げていると自負している」と説明。
「(国交省の)検討では、概ね全ての事業用トラックが装着義務の範疇に入るものと想定されるが、中小零細事業者が大半を占める業界において、現下の厳しい経営状況の下、新たな負担となるコスト増には到底対応できない」として、装着義務付け範囲拡大を見合わすよう要請している。
カテゴリ [ 物流 ] のアクセストップ10
|
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 |