配偶者にも安全運転講習会 共済事故防止委員会 (2/2)
![]() 事故受理状況(2月末)は、死亡事故数が3件でこれまで最も少なくなった(これまで最も少なかったのは平成17年の7人、最多は同8年の28人)。対物件数は22.6%減の889件で、過去10年間で1000件減の見込み。事務局は要因を、不況により荷動きが減っていること、また、組合員の安全管理対策をあげた。さらに事故原因は、依然として追突とバック時に起こっていると報告した。
事故防止推進計画(案)で、組合員事業所の従業員(同居の配偶者を含む)対象に特定任意講習会を行うことについては「非常にいいと思う。ゆくゆくは親族まで広げて欲しい」と新しい取り組みを評価する声がが上がった。 また、ドライブレコーダーの機器専用ソフトの補助金を3万円(今年度まで2万円)に増額すると提案した。さらに、「事故防止機器導入に対する補助金についてバックモニターも追加してほしい」という意見が出され、総会までに調整を行っていくことが決定した。 ![]() ![]() ![]()
カテゴリ [ 物流 ] のアクセストップ10
|
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |