神戸・大阪港の埠頭公社統合を高評価 物流戦略チーム (2/2)
![]() 埠頭公社の一元化については同チーム実務者の会合の座長を務める黒田勝彦氏(神戸市立工業高等専門学校長)が「国が公募を開始した国際コンテナ戦略港湾に阪神港が選定されるために良いこと」と述べた。他の委員からは国から戦略港湾に選ばれるためには、施設の整備などハード面に加えて港湾施設などで働く人々をどう生かすかというソフト面も考える必要があるとの意見が出た。
スーパー中枢港の問題に関して、黒田座長が「スーパー中枢港の柱、手続きの電子化という点では、以前は1週間かかったものが、今ではシンガポール並みの24時間体制というところまでこぎつけた。また、釜山港なみの港湾費に下げることについては、本省のほうでも調査が行われており、2割ほどの引き下げ効果が出ている」と最近の状況を説明した。 国際物流の面では福島伸一氏(関西国際空港(株)社長)が「関空の国際物流の取扱い量は昨年の100%。12月は130%。1月はまだ数値は出ていないが昨年を大幅に上回る数値が出る見込みと聞いており、回復基調にあるようだ。今、関空はトラックの協同配送などを実施し、荷主と物流業者、広告などがパートナシップを構築し、関空独自のビジネスモデルを作ることを目指している」と述べた。 リチウム電池の生産率が関西で7割以上を占める地域性を上手く活用したうえで、「優れた技術で地球環境問題へ貢献する環境先進地域、アジアへのゲートウェイ機能(観光・物流)」を目指していくことなども提唱された。 ![]() ![]() ![]()
カテゴリ [ 物流 ] のアクセストップ10
|
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |