トラック・バス協会等への交付金予算案は約7割削減に 大阪府 (2/2)
![]() 22年度予算案の総額は3億3千95万円となり22年度要求額の9億210万5千円から約7割の削減となった。22年度の要求額は、大ト協で8億4千280万7千円、大バス協で5千6万8千円、大阪市で732万4千円、高槻市で190万6千円。
大ト協への予算案額の主な内訳は安全運行パトロールなどの安全対策に1億4千340万4千円、低公害車導入助成など環境対策に1億8千409万円で、大バス協では安全運転研修の実施など安全対策に333万6千円、エコドライブ研修など環境対策に12万円。 この予算案は2月23日から開かれる府議会で3月24日まで審議される。予算の復活のチャンスは知事復活のみ。先日の交付金をめぐる意見交換会でも橋下知事は強硬な姿勢を示しているだけに復活の見通しは非常に厳しい。府議連や政権与党などへの政治的な働きかけが益々必要になってくる。 ![]() ![]() ![]()
カテゴリ [ 総合(行政・政治) ] のアクセストップ10
|
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |