グリーン経営 神戸講習会 (2/2)
カテゴリ:物流 2009-11-24配信 |
印刷画面 |
|
講義内容は資料に基づいて、大変わかりやすく進められ、初めて参加した大阪営業所の総務担当の女性は「荷主へのイメージアップのために、申請することになりました。講義を聞き、簡単そうなので、出来ると思います」と3時間の長丁場にも関わらず、必死にメモを取っていた。
グリーン経営の初期費用は約15万5千円のみ、申請から登録完了まで2カ月弱。『トラック運営事業におけるグリーン経営推進マニュアル』に沿って行うだけである。レベル1は現状把握、法規制の遵守、一般的・基本的取り組みというように、3段階のレベルが用意されており、会社の状況に応じたものを選択できる。 兵庫県のトラックのグリーン経営認証登録事業者数は154とトップの愛知県の442と比較すると少ない。 登録一年の事業者のアンケートによると、交通事故率が25.9パーセント減少し、燃費や職場モラルの向上に有効であるようだ。 次回は1月27日(水)、大阪難波の「御堂筋ホール」で行われる。
カテゴリ [ 物流 ] のアクセストップ10
|
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 |