自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
ダイハツ、第20回インドネシア国際モーターショーに 「UFC」「AYLA」などを出展
|
|
ダイハツ工業(株)(以下 ダイハツ)のインドネシアの子会社であるアストラ・ ダイハツ・モーター(以下 ADM)は、9月20日(木)〜30日(日)に、インド ネシア・ジャカルタ市で開催される第20回インドネシア国際モーターショーに、世界初公開となる「UFC」など4車種4台のコンセプトカーと、市販予定車「AYLA」、各種技術などを出展する。
今回のモーターショーでは、「Daihatsu is Best Friend of Life」をテーマに、低燃費・省資源・低価格なスモールカー技術で、インドネシアの生活に根ざしたクルマを提供する、ダイハツの企業姿勢をアピールする。
なかでも、「UFC」は、軽自動車で培ったスモールカーづくりのノウハウを活かし ながら、ADMが主体となって開発したコンセプトカー。インドネシアで求められるニーズを徹底調査し、コンパクトなボディサイズに、スタイリッシュなデザイン、広い室内空間を実現した上で、多彩なシートアレンジやスライドドアなどを採用。出展テーマである 「Best Friend of Life」に相応しい、インドネシアの多様な生活シーンに対応する“驚き”の利便性を実現したクルマとした。
「D−R」「D−X」は、一つのシャシーで、まったく異なる個性を楽しめる“驚き”や“楽しさ”を表現したクルマ。「D−R」はスタイリッシュでエレガントなスタイリングとする一方、「D−X」では、タフでアグレッシブなスタイリングを採用。パーツ交換可能な樹脂ボディとすることで、1台で2つのスタイリングを楽しめるクルマとした。 さらに、コンベンショナルな技術を追求した2気筒直噴ターボエンジンを搭載し、走りの楽しさと低燃費を両立。スモールカーならではのヒトとクルマの一体感ある走りと共に スポーツカーの新しいカタチを提案する。
ゼロエミッション・次世代モビリティとして開発した「FC 商 CASE」は貴金属 フリー液体燃料電池を搭載した次世代ユニットを採用し、安心・自由なエネルギー未来へのゼロエミッション・ビークルとして小さな車の新たな可能性を提案している。
また、市販予定車となる「AYLA」は、特別色2台を含む5台を展示する。


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire