カーシェアリングジャパン「カレコ・カーシェアリングクラブ」として カーシェア業界初のエコマーク認定を取得
|
|
三井物産株式会社100%出資のカーシェアリング・ジャパン株式会社(以下 CSJ、本社:東京都渋谷区、代表取締役:村山 貴宣)は、7月27日付けで「カレコ・カーシェアリングクラブ」が財団法人日本環境協会のエコマーク認定を取得したことをご報告します。
エコマークは、環境保全に役立つと認められた商品に付けられ、“環境にやさしい暮らし”を願う人たちが、商品を選択しやすくなることを目的としています。日本環境協会によるカーシェアリングサービスでのエコマーク認定は今回が初めてとなります。 CSJは、カーシェアリングを“豊かな暮らしを支える次世代の交通インフラ・サービス”と位置づけ、「環境・街づくり」「地域密着」「スマート&ファン」「パートナーシップ」をキーワードに、東京都(23区中心・調布市・福生市)、神奈川県(横浜市・川崎市)、千葉県(浦安市・市川市・船橋市)、埼玉県(さいたま市・川口市・戸田市)を中心にカレコ・カーシェアリングクラブとしてサービスを展開しています(2012年7月27日時点 477ステーション・558台)。 「カレコ」は「CAR(クルマ) + ECO(エコロジー、エコノミー)」の造語であり、「環境にもお財布にもやさしいサービス」を理念としております。 カーシェアリングサービスは、従来から「環境にやさしい」「エコである」といった評価を受けてきました。CSJが運営する「カレコ・カーシェアリングクラブ」ではそれをさらに一歩押し進め、ハイブリッド車に代表される環境車両を多数導入すると同時に、サービス車輌の年間走行距離に応じた植樹活動(*)、車両から排出される二酸化炭素(CO2)の一部のオフセット、地方公共団体や地域企業連合体と実施する環境にやさしい電気自動車カーシェアリングなど、環境への取組みを積極的に行っております。 首都圏を中心に広がるCSJのカーシェアリング・サービスがエコマーク認定を 受けることで、「環境にやさしいカーシェアリング」の認知向上と普及がすすみ、都市の交通渋滞の緩和、自動車利用の適正化など社会全体での環境負荷の軽減が期待されます。CSJは、今後もカーシェアリングサービスを通じて、地球環境の保全と環境に配慮した街づくりに貢献してまいります。 (*)参考リリース 「2012年度分走行距離に応じた第1回植樹活動 および カーボン・オフセ ット完了について」(2012年5月16日付) http://www.careco.jp/press/press20120516-933/ <概要> (1)認定内容 ・商品名 :カレコ・カーシェアリングクラブ ・認定番号:第12 502 002 ・取得日 :2012年7月27日 (2)エコマークについて エコマークは、環境保全に役立つと認められた商品に付けられ、“環境にやさ しい暮らし”を願う人たちが、商品を選択しやすくなることを目的としています。厳しい審査基準をクリアした商品だけに付けられる環境のブランドマークです。 エコマーク事務局ホームページ→ http://www.ecomark.jp/ 【カーシェアリング・ジャパン株式会社について】 ・設立年月:2008年8月 ・代表者 :代表取締役 村山 貴宣 ・資本金 :6.5億円 ・株主構成:三井物産株式会社(100%) ・所在地 :〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-7-7 EBSビル3F ・事業内容:会員制カーシェアリングサービスの提供 ・公式ホームページ : http://www.careco.jp/ ・Facebook公式ファンページ: http://www.facebook.com/carecofb ・Twitter公式アカウント : http://twitter.com/carecojp/ <ブランド> カレコ・カーシェアリングクラブ / careco car sharing club carecoは“car(クルマ)”+“ecology(環境にやさしい)&economy(経済的)”から名付けています。 <ミッション> 「楽しくてスマートなライフスタイルのために」 <ビジョン> 「カーシェアリングが、ケータイのように便利で、コンビニのように身近なサービスになることを目指します。」 【ご注意】 本発表資料には、将来に関する記述が含まれています。こうした記述はリスクや不確実性を内包するものであり、経営環境の変化などにより実際とは異なる可能性があることにご留意ください。また、本発表資料は、日本国内外を問わず一切の投資勧誘またはそれに類する行為を目的として作成されたものではありません。 【お問い合わせ】 カーシェアリング・ジャパン株式会社 マーケティング室 北西 成光 TEL:03-5456-6404 FAX:03-5456-3410 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |