日産「フェアレディZ」「フェアレディZ ロードスター」をマイナーチェンジ
あわせて、「フェアレディZ Version NISMO」をマイナーチェンジ |
|
![]() 日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は、「フェアレディZ」及び「フェアレディZ ロードスター」をマイナーチェンジし、18日より全国一斉に発売します。
「フェアレディZ」及び「フェアレディZ ロードスター」は、世界トップレベルの走行性能やしなやかで ダイナミックなデザインなどがお客さまから好評を得ています。 今回のマイナーチェンジでは、低さとワイド感を強調する新形状のフロントバンパーや新デザインのアルミホイールを採用するなど、エクステリアとインテリアをよりスポーティでスタイリッシュに変更しました。 さらに、ボディカラーに深く鮮やかな色合いのプレミアムサンフレアオレンジなどの新色を設定し、レッドのブレーキキャリパーを採用するなど、新鮮さとスポーティ感を際立たせています。 また、ユーロチューンドサスペンションや耐フェード性能を向上させたブレーキパッドを採用するなど、走りの性能をさらに高めました。 「フェアレディZ」(クーペ)、「フェアレディZ ロードスター」の仕様・装備の主な変更点は以下の通り。 ●エクステリア LEDハイパーデイライトを装着し、低さとワイド感を強調した新形状のフロントバンパーを採用(全車) ダーククローム色の新デザイン19インチアルミホイールを採用(Version ST(クーペ)、Version S(クーペ) に標準設定、Version ST(ロードスター)にメーカーオプション) お客さまよりご要望の強かった「フェアレディZ ロードスター」用18インチアルミホイールをフェアレディZ(クーペ)にも採用(Version ST、Version S以外) レッドのブレーキキャリパーを採用(Version ST(クーペ、ロードスター)、Version S(クーペ)に標準設定) 2つの新色プレミアムサンフレアオレンジ(特別塗装色)、ダークブルーを含む全8色をボディカラーに設定 ●インテリア メーター内に設定した車両情報ディスプレイのベース部カラーをダークメタリックグレーに変更(全車) ●メカニズム ショックアブソーバー(フロント・リヤ)の減衰力特性を変更したユーロチューンドサスペンションを採用し、ドライバーの意思に素早く反応するスポーティさと、高速時や荒れた路面での安定性や乗り心地を同時に向上(全車) ブレーキパッドに新開発の摩擦材を採用することで、低中速から高速まで安定した制動力を維持し、耐フェード性を向上(Version ST(クーペ、ロードスター)、Version S(クーペ)) <全国希望小売価格(消費税込み)> 3,675,000円など |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |