三菱ふそう 「2012年度サービス技術コンテスト」を開催
東海・北陸ふそうが総合優勝 |
|
三菱ふそうトラック・バス株式会社(代表取締役社長・CEO:アルバート・キルヒマン、本社:神奈川県川崎市 以下:MFTBC)は7月7日、喜連川研究所(栃木県さくら市)で「2012年度サービス技術コンテスト」を開催しました。
サービス技術コンテストは、「FUSO 2015」の柱の一つである「顧客満足度向上」を目指す活動の一つとして、サービススタッフが知識・技術を競い合い、フロントスタッフとメカニック間の連携を含めた、アフターサービスの総合的な対応力のレベルアップを目的としたものです。 全国の三菱ふそう系販売会社およびMFTBC地域販売部門から選抜した36チーム(1チーム:フロント1名、メカニック2名)合計108名が、トラブルシューティングの団体競技、および学科競技に挑みました。 トラブルシューティング競技では、大型トラック「スーパーグレート」での故障診断を実施。制限時間内で、課題となる、お客様からのご用命事項の受付及び故障診断・不具合修復、車両引渡しを実施しました。 また、学科競技では、整備技術・業務・法令に関する知識および、三菱ふそうの商品に関する知識などを中心とした試験を実施、各競技の合計点で、総合優勝を競いました。 なお、東海・北陸ふそう〔2〕チームが日頃の成果を発揮し、本年度の総合優勝を獲得しました。 各賞の受賞者は以下の通りです。 <チーム賞> 優 勝 東海・北陸ふそう〔2〕チーム(大地一弘 前田篤志 山田良典) 準優勝 神奈川三菱ふそう自動車販売〔1〕チーム(高橋信也 平尾圭介 武田琢徳) 第3位 近畿ふそう〔2〕チーム(竹内茂宏 椿野 浩 陳田和延) 本コンテスト開催について取締役副社長で三菱ふそうセールスジャパン本部長の末廣明夫は、「当社は“FUSO 2015”の柱の一つである“顧客満足度向上”の取り組みとして“頼りになる整備力”を掲げ活動しています。本コンテストを通じてサービスの利便性・品質・正確さの向上をはかり、業界トップレベルのサービスの提供を目指してまいります。」と述べました。 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |