自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
日産、2012年3月度および2011年4月〜2012年3月累計の生産・ 販売・輸出実績
|
|
日産自動車株式会社は4月25日、2012年3月度および2011年4月〜2012年3月累計の生産・販売・輸出実績をまとめました。


1.生産
(3月度)
グローバル生産は、470,680台(対前年同月比+23.0%)と前年実績を上回り、単月として過去最高を記録した。
国内生産は、東日本大震災の影響の反動に加え、主に輸出向けの「ローグ」、および「ジューク」、「セレナ」、「エクストレイル」の台数増により、100,814台(同+111.8%)と前年実績を上回った。
海外生産は、369,866台(同+10.4%)と前年実績を上回り、単月として過去最高を記録した。
米国は、57,617台(同-3.3%)と前年実績を下回った。
メキシコは、新型「ヴァーサ」、「マーチ」の台数増が貢献し、62,908台(同+18.8%)と前年実績を上回った。
英国は、44,972台(同-1.0%)と前年実績を下回った。
スペインは、13,228台(同-11.6%)と前年実績を下回った。
中国は、主に「ティアナ」、「ティーダ」、「サニー」、「キャシュカイ」の台数増により、137,983台(同+19.5%)と前年実績を上回り、単月として過去最高を記録した。
その他の地域は、主にインドの新型「サニー」、タイの新型「アルメーラ」の純増により、53,158台(同+14.0%)と前年実績を上回った。

(2011年4月〜2012年3月度)
グローバル生産は、4,834,488台(対前年同期比+14.7%)と前年実績を上回り、4月〜3月累計として過去最高を記録した。
国内生産は、主に「ローグ」や「ジューク」の輸出台数増、および「セレナ」の台数増により、1,198,826台(同+11.8%)と前年実績を上回った。
海外生産は、3,635,662台(同+15.7%)と前年実績を上回り、4月〜3月累計として過去最高を記録した。
米国、メキシコ、英国、スペイン、中国で前年実績を上回るとともに、中国では、1,275,551台(同+18.6%)と4月〜3月累計として過去最高を記録した。
その他の地域は、主にインドの新型「サニー」、タイの新型「アルメーラ」の純増により、491,851台(同+16.6%)と前年実績を上回った。

2.販売
(3月度)
グローバル販売は、587,286台(対前年同月比+20.5%)と前年実績を上回り、単月として過去最高を記録した。
軽自動車を含む国内販売は、東日本大震災の影響の反動とエコカー補助金対象車の台数増により、100,832台(同+66.4%)と前年実績を上回った。
国内登録は、主にエコカー補助金対象である「セレナ」「ノート」「キューブ」が健闘したことにより、81,134台(同+77.6%)と前年実績を上回った。
軽自動車は、主に「モコ」が健闘し、19,698台(同+32.3%)と前年実績を上回った。
海外販売は、486,454台(同+14.0%)と前年実績を上回り、単月として過去最高を記録した。
米国は、「アルティマ」、「ローグ」、「ヴァーサ」の好調により、136,317台(同+12.5%)と前年実績を上回った。
欧州は、ロシア市場での販売台数増に加え、「キャシュカイ」「ジューク」の好調により、87,453台(同+9.2%)と前年実績を上回った。
中国は、「ティアナ」、「ティーダ」、「サニー」、「キャシュカイ」が好調だったため、131,841台(同+13.3%)と前年実績を上回り、単月として過去最高を記録した。
その他の地域は、主にブラジル、インド、タイの台数増が貢献し、98,589台(同+19.5%)と前年実績を上回った。

(2011年4月〜2012年3月度)
グローバル販売は、4,880,779台(対前年同期比+15.0%)と前年実績を上回り、4月〜3月累計として過去最高を記録した。
軽自動車を含む国内販売は、震災の影響があったものの、エコカー補助金の効果もあり、655,364台(同+9.2%)と前年実績を上回り、市場占有率は前年同期に比べ0.8ポイント増の13.8%であった。
国内登録は、主に「セレナ」「ジューク」「ラフェスタハイウェイスター」が健闘したことにより、503,214台(同+9.7%)と前年実績を上回った。
軽自動車は、主に「モコ」が健闘し、152,150台(同+7.5%)と前年実績を上回った。
海外販売は、4,225,415台(同+15.9%)と前年実績を上回り、4月〜3月累計として過去最高を記録した。
米国、欧州、中国、その他地域で前年実績を上回り、中国が1,283,679台(同+19.0%)と、4月〜3月累計として過去最高を記録した。

3.日本からの輸出
(3月度)
輸出は、46,680台(対前年同月比+11.8%)と前年実績を上回った。
北米向けは、主に「ローグ」、「ムラーノ」の台数増により、26,285台(同+22.2%)と前年実績を上回った。
欧州向けは、4,612台(同-22.5%)と前年実績を下回った。

(2011年4月〜2012年3月度)
輸出は、741,388台(対前年同期比+8.8%)と前年実績を上回った。
北米向けは、主に「ローグ」、「ジューク」の台数増により、434,042台(同+13.3%)と前年実績を上回った。
欧州向けは、主にロシア向けの好調に加え、「エクストレイル」の台数増により、99,164台(同+25.9%)と前年実績を上回った。


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire