自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
ブリヂストン、「POTENZA(ポテンザ) RE-11A(アールイーイレブンエー)」新発売
サーキットでのドライ性能を進化 |
|
1380_0.jpg
株式会社ブリヂストンは、サーキット走行を中心に一般路走行まで、速さと楽しさを実感できる商品として好評の「POTENZA RE-11」に、サーキットでのドライ性能をさらに高めた新商品「POTENZA RE-11A」を2012年5月9日より順次発売致します。発売サイズは35シリーズから60シリーズまでの全19サイズで、価格は全てオープン価格です。

 今回発売する商品は、従来品「POTENZA RE-11」で高いドライ、ウェット性能を実現した「非対称形状」「シームレスステルスパタン」を踏襲しながら、新開発のコンパウンドを搭載し、ドライ路面でのサーキット走行におけるラップタイムを短縮。1周目から高いグリップ性能を発揮し、周回を重ねた際のグリップ持続性も確保しました。 「POTENZA RE-11A」は、従来品を超えるサーキット性能とともに、お客様のベストラップタイム更新をイメージし、「Beyond The Fastest」をキャッチコピーとして展開。より多くのお客様に「POTENZA RE-11A」の魅力をお伝えしたいと考えております。

 国内外で様々なモータースポーツの足元を支える「POTENZA」は、市販車用タイヤとしても世界を代表する多くのハイパフォーマンススポーツカーの新車装着承認を獲得しています。

 「POTENZA」は1979年の初代「POTENZA RE47」発売以来、ハイパフォーマンスカーのオーナー、スポーツ走行愛好層など多くのお客様にご好評をいただいているプレミアムブランドです。

1380_1.jpg
1)新コンパウンド
さまざまなモータースポーツ活動で培った配合技術により、RE-11A専用コンパウンドを開発。路面とタイヤの接地性を高めコーナリング時に高いグリップ性能を発揮。従来品「POTENZA RE11」対比ドライ路面におけるサーキットでのラップタイムを1周目、最速、平均ともに大幅に短縮しています。

(2)非対称形状採用で、コーナリング時の接地性を確保
OUT側サイド部をスクエア形状、IN側サイド部をラウンド形状にした非対称形状。限界でのグリップとコントロール性を高めるために形状を最適化しています。

(3)シームレスステルスパタン採用で、ドライグリップとウェット性能の確保を両立


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire