ホンダ、優れた環境性能が特長の原付二種スクーター「PCX」を一部改良し発売
|
|
![]() Hondaは、先進的なデザインの車体にアイドリングストップ・システムを採用するなど、環境性能に優れた原付二種スクーター「PCX」を一部改良して5月11日(金)に発売します。
●PCXの主な変更点 ・ エンジンを、耐久性と静粛性、燃費性能を高めた新開発のスクーター用グローバルエンジン「eSP(イーエスピー)」※1に変更しました。この水冷・4ストローク・単気筒125ccエンジンは、電子制御燃料噴射装置(PGM-FI※2)を採用し、オフセットシリンダーやローラーロッカーアーム、ロッカーアームシャフトにシェル型ニードルベアリングの採用、知能化された発電制御などにより、多岐にわたる徹底的な低フリクション化を実施し、53.2km/L(60km/h定地走行テスト値)の高い燃費性能を実現しました。また、停車時に自動的にエンジンが停止するアイドリングストップ・システムを従来モデルに引き続き搭載しています。 ・シートのバックレストの形状変更やエンジンマウント位置の変更により、乗り心地を向上させました。 ・ 燃料タンクリッドの開口方向の変更や、新たにオプション設定した35Lの大容量トップボックス、ロングタイプのウインドシールドなどにより、使い勝手を向上させています。 ・ 車体色は、新色のキャンディーライトニングブルーと、継続色のパールヒマラヤズホワイト、アステロイドブラックメタリックの3色展開としています。 PCXは、2010年3月の発売以来、流麗なスタイリング、アイドリングストップ・システムを125ccクラスとして国内で初めて搭載※3するなどの優れた環境性能、前・後輪に14インチの大径ホイールを採用したことによる優れた走行安定性、後輪ブレーキ(左レバー)を操作するだけで前輪にも制動力が適切に配分され、安定した制動力が効率的に得られるHonda独自のコンビブレーキ(前・後輪連動ブレーキ)の搭載、容量25L※4のシート下収納スペースなどの使い勝手の良さで好評を博しているモデルです。 生産は、従来モデルに引き続きタイのタイホンダマニュファクチュアリングカンパニー・リミテッドが行い、調達から生産まで効率化を図ることで、高品質とお求めやすい価格を実現しています。 ※1 enhanced(強化された、価値を高める) Smart(洗練された、精密で高感度な) Power(動力、エンジン)の略で、低燃費技術やACGスターターなどの先進技術を採用し、環境性能と動力性能を高めたスクーター用水冷エンジンの総称です ※2 PGM-FIはHondaの登録商標です ※3 Honda調べ(2010年3月時点) ※4 Honda測定値 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |