自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
トヨタ自動車 次世代テレマティクスサービスを新興国向けに展開
グローバルクラウドプラットフォームを活用 |
|
1281_0.jpg
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、グローバルクラウドプラットフォームを活用した次世代のテレマティクスサービス※1を、2012年3月のタイ市場を皮切りに、新興国に向けて順次展開していく。

グローバルクラウドプラットフォームは、日本および米国市場で発売予定のEV、PHV向けの次世代テレマティクスサービスの情報インフラとして、マイクロソフト社との提携※2により2012年の稼動開始に向け構築中のもの。トヨタの有するテレマティクス技術と、マイクロソフト社の有するクラウド技術、情報インフラを融合することにより、テレマティクスサービスの迅速なグローバル展開を可能にする。

タイ市場は、日本、北米に続き、グローバルクラウドプラットフォームを利用する3番目の市場となる。トヨタでは、今回のタイへの展開を機に、単独では情報インフラの構築に限界がある新興国向けに、順次、同プラットフォームを活用したサービスを拡大する計画である。

具体的なテレマティクスサービスとしては、すでに日本ならびに中国で提供している、「交通情報を加味したナビゲーションのルート案内サービス」、日本、中国ならびに米国で提供している、「オペレーターによる目的地設定の代行サービス」、「事故や救急時に応援の要請を可能とした緊急通報サービス」といったサービスを、グローバルクラウドプラットフォームを活用し、タイ市場で展開する。

なお、タイ市場向けテレマティクスサービスは、スマートフォン向けのサービスとして提供していくが、スマートフォンとディスプレイオーディオ(車載機)をつなぐことで、ディスプレイオーディオでの表示や操作が行えるようにした。
これにより、ユーザーは車内外問わずテレマティクスサービスを享受できる。また、車載機側にナビゲーション機能を装備する必要がないため、車載機をより低価格で提供可能となる。

※1 テレコミュニケーション(通信)とインフォマティクス(情報工学)から生まれた造語。
クルマなどの移動体に情報通信端末を搭載し、無線ネットワークとデータセンターを通じたサービス
※2 本年4月にマイクロソフト コーポレーションならびにトヨタが共同でグローバル共通のクラウドプラットフォームの構築を目指すことを発表


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire