自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
横浜ゴムの長野工場、無災害記録700万時間を達成
|
|
横浜ゴム株式会社
 横浜ゴム(株)の長野工場(長野県下伊那郡高森町)が、死亡災害、休業1日以上の災害発生ゼロの無災害記録延べ700万時間(平成7年2月15日から平成23年4月20日)を達成し、9月5日、厚生労働省から無災害記録証を授与された。

 厚生労働省労働基準局長は一定の無災害記録を樹立した事業場に対し、無災害記録証を授与している。無災害記録には第1種から第5種まであり、起算年月日、業種、労働者数によって記録時間が異なっている。今回長野工場は「一般機械器具製造業」の業種で第3種無災害記録証を授与された。

 長野工場は油空圧配管用金属継ぎ手の加工・組立を行っており、従業員数は210名(8月末現在)。安全衛生を強化するため、OSHMS(労働安全衛生マネジメントシステム)をベースとしたリスクアセスメントによる危険の先取り・設備の本質安全化、過重労働の防止、メンタルヘルスケアなどに力を注いでいる。なお、2001年8月に第1種(270万時間)、2005年7月に第2種(410万時間)の無災害記録を達成している。





自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire