日本ミシュランタイヤ、トラック・バス用低燃費スタッドレスタイヤ「MICHELIN X ICE GRIP ENERGY XZW」を発売
トラック・バス用タイヤにおける低燃費タイヤシリーズ「ENERGY」のさらなる強化 |
|
日本ミシュランタイヤ株式会社
日本ミシュランタイヤ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ベルナール・デルマス)は、従来製品が持つ高い氷雪グリップ性能とロングライフ性能を維持しながら優れた低燃費性能を実現したトラック・バス用低燃費スタッドレスタイヤ「MICHELIN X ICE GRIP ENERGY XZW(ミシュラン エックス アイス グリップ エナジー エックスゼットダブリュー)」(以下「X ICE GRIP ENERGY XZW」)を本日9月6日より全国で順次発売します。発売サイズは計2サイズで、価格はオープンとなっています。本製品は日本市場向けに開発されたものです。 「X ICE GRIP ENERGY XZW」は、従来製品「MICHELIN XDW ICE GRIP」で定評のある高い氷雪グリップ性能とロングライフ性能を維持しながら、転がり抵抗を15%低減させ低燃費性能を向上させました。 近年、輸送事業者の環境への負荷低減やコスト削減への意識は飛躍的に高まってきています。またエコタイヤ導入促進助成制度を導入するトラック協会も出てくるなど、転がり抵抗を低減したトラック・バス用低燃費タイヤへのニーズは高まってきています。 一方、一般的に転がり抵抗を低減するためには、ロングライフ性能やウェットグリップ性能が犠牲となる傾向があり、これらの性能を両立させるためには高い技術力が必要不可欠です。 今回、日本のトラック・バス用タイヤ市場で大きな比重を占める「氷雪路性能重視スタッドレスタイヤ」セグメントに低燃費コンセプトの新製品を投入するにあたり、ミシュランが「X ICE GRIP ENERGY XZW」の開発目標に設定したのは、「安全性能」や「ロングライフ性能」を犠牲にすることなく、高い「低燃費性能」を実現することで、ユーザーである輸送事業者にコスト削減メリットをはじめとする真の利益を提供することでした。 ミシュランは、幅広いユーザーニーズに応えられる低燃費タイヤ「X ICE GRIP ENERGY XZW」のサイズラインナップを段階的に拡大し、トラック・バス用タイヤの「氷雪路性能重視スタッドレス」セグメントにおいて、全サイズを低燃費タイヤシリーズ「ENERGY」とする取り組みを3年以内に完了させる予定です |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |