自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
マツダ ベトナムで「Mazda2」の現地組立を開始
年間約2,000台の生産計画 |
|
 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、ベトナムにおいて『Mazda2(日本名:マツダ デミオ)*1』の生産(現地組立)を2011年10月上旬から開始します。同国中部のクアンナム省ヌイタン地区(Nui Thanh district)に新設された「ヴィナマツダ社(Vina Mazda Automobile Manufacturing Co.,LTD)*2」の組立工場で行います。現地組立モデルの『Mazda2』の販売開始は同10月を予定しています。今後、同国内市場向けに年間約2,000台の生産が計画されており、マツダの主力商品の一つとなることが期待されています。

 ヴィナマツダ社は、マツダのベトナムにおける販売統括会社として、2011年3月以降、輸入完成車モデル(日本生産:「Mazda2」、「Mazda3(日本名:マツダ アクセラ)」、「Mazda6(日本名:マツダ アテンザ)」、「マツダ CX-9」/タイ生産:「マツダ BT-50」)の販売を行っています。マツダは、中長期施策の柱の一つである新興市場のビジネス成長を加速するため、ベトナム市場において、この度『Mazda2』の現地組立を決定しました。

 マツダの中峯勇二(なかみね ゆうじ)取締役 専務執行役員(営業領域統括、顧客つながり推進・海外販売担当、マツダ・サウス・イースト・アジア,Ltd.社長)は、「ベトナムは、30代以下の若年層を中心とした約9,000万人の人口規模を持つ有望な新興市場の一つであり、今後積極的なビジネス展開を計画しています。その第一弾として、今回『Mazda2』の現地組立を開始します。この『Mazda2』がマツダのブランド認知度を大いに高め、飛躍の原動力となることを期待しています」と述べました。

 「Mazda2」は、美しいデザインとスポーティな走り、高い環境性能が高く評価されているモデルで、2008年にその年の世界一のクルマに贈られる「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」に選定されるなど、これまでに全世界で50を超える賞や、20カ国以上でのカー・オブ・ザ・イヤーに輝いています。

*1 1.5リットル ガソリンエンジンモデル、5ドアハッチバックのみ。
*2 現地資本100%の自動車組立・販売会社で、マツダとの資本関係は無い。




自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire