ホンダ メキシコに新四輪車工場の建設を決定
|
|
Hondaのメキシコにおける生産販売会社であるホンダ・デ・メキシコ・エス・エー・デ・シー・ブイ(本社:ハリスコ州エルサルト市 社長:八巻勇)は、現地時間2011年8月12日に以下を発表しましたので、ご案内いたします。
ホンダ・デ・メキシコ・エス・エー・デ・シー・ブイ(以下、HDM)は、既存工場があるハリスコ州エルサルト市の東約340kmに位置するグアナファト州セラヤ市近郊に、約8億USドル(約640億円※)を投資して年間生産能力20万台規模の新四輪車工場を建設することを発表しました。 ※ 1USドル=80円換算 新工場では、今後さらなる市場の拡大が見込まれるメキシコを含む北米地域に向けた小型車の完成車とエンジンを一貫生産する予定で、部品の現地調達拡大やグローバル調達の活用により、高品質な製品をお求めやすい価格で提供できる高効率な生産体制を構築します。新工場は、2014年前半に稼働を開始する予定で、従業員数はフル生産時で約3,200人を予定しています。 HDMは1985年9月の会社設立後、1987年に二輪車の輸入販売を開始し、翌1988年3月には二輪車の補修部品の生産を開始。四輪車については、1995年にアコードの生産を開始、2007年にはCR-Vに生産機種を変更し、現在の生産能力は年間6万台となっています。また、2010年のメキシコ国内での四輪車の販売実績は約4万台(前年比107%)と着実に販売台数を伸ばしています。 メキシコ新工場はHondaにとって8番目の北米四輪車工場となり、これによりHondaの北米における四輪車の年間生産能力は現在の163万台から2014年には183万台へと増加します。 Hondaは、「需要のあるところで生産する」という考えに基づき、1979年9月に米国で二輪車の現地生産を開始し、1982年11月には日本の自動車メーカーとして初めて米国で乗用車の生産を開始しました。以来、北米での現地生産を拡大し、2011年7月までの北米における四輪車の累計生産台数は2,285万台を超えています。 北米地域本部長兼アメリカンホンダモーターカンパニー社長 岩村哲夫のコメント 「グローバル機種であるシビック、アコード、CR-Vや、北米市場向けライトトラック製品のオデッセイ、パイロットなどに加え、今後北米で需要の伸びが見込まれる低燃費の小型車をメキシコ新工場で生産することで、北米における幅広いセグメントの現地生産体制を整え、北米事業の盤石化を図ります」 ◆ホンダ・デ・メキシコ・エス・エー・デ・シー・ブイ/Honda de Mexico, S.A. de C.V. 概要 設立 : 1985年9月 資本金 : 2億5,716万6,000メキシコペソ 出資比率 : 本田技研工業株式会社 8.32% アメリカンホンダモーターカンパニー・インコーポレーテッド 89.6% ホンダオブアメリカマニュファクチュアリング・インコーポレーテッド 2.08% 代表者 : 社長 八巻 勇(ヤマキ イサム) 所在地 : ハリスコ州 エルサルト市 事業内容 : 二輪車、四輪車および補修部品の生産・販売、汎用製品の販売 生産能力 : 二輪車 1万500台/年 四輪車 6万台/年 従業員数 : 約2,500名 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |