トヨタ 広汽トヨタ、生産累計100万台を達成
|
|
広州汽車集団股份有限公司(以下、広汽集団)とトヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)の生産・販売合弁会社である広汽トヨタ自動車有限会社(GAC Toyota Motor Co.,Ltd.以下、GTMC)は、中国広東省広州市南沙の同社工場で、2006年5月の1号車のラインオフ以来生産累計が100万台に達したことを記念し、本日、記念式典を行なった。
式典には中国広州市の政府関係者や広州の日本総領事関係者を来賓に迎え、広汽集団、GTMC、トヨタの関係者が出席した。 トヨタは、中国における車両生産・販売拠点として、広汽集団と合弁で2004年9月にGTMCを設立した。 2006年5月には同社工場で「カムリ」の生産を開始し、以降一貫して地域に根付いた生産・販売活動を行っている。2008年5月には「ヤリス」の生産を開始。2009年5月には新設した第2ラインで「ハイランダー」を、2010年4月には同ラインで「カムリハイブリッド」を、さらに2011年6月、「E'Z」の生産を開始している。 トヨタは、「クルマづくりを通じて地域社会に貢献する」という創業以来の理念のもと、今後も中国のお客様や社会を豊かにする“もっといいクルマ”づくりに努めると共に、新規雇用の創出や人材育成を通じて、中国の自動車産業の発展に向け努力していく。 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |