自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
ホンダ オフロード走行専用車「CRF50F」「CRF100F」「CRF250X」を発売
|
|
Hondaは、オフロード走行専用車「CRF50F」「CRF100F」「CRF250X」を、それぞれ9月17日(土)に、受注期間限定※で発売します。

「CRF50F」「CRF100F」は、粘り強い空冷・4ストローク・単気筒エンジンと、コンパクトで取り回しの良い車体サイズを兼ね備えていることから、初心者からベテランライダーまで気軽に不整地でのスポーツ走行を楽しめるオフロード走行専用車として好評を得ています。


1123_1.jpg
「CRF250X」は、長時間・長距離で競うエンデューロレースでの使用を考慮し、使い勝手に優れたセルフスターターや大型のフューエルタンク、トリップメーターなどの専用装備を採用。また、低・中速域でトルクフルな出力特性やワイドなギアレシオの採用などにより、扱いやすさを追求しています。なお、ベースマシンは、高い戦闘能力で支持されているモトクロスマシン「CRF250R」としています。

※受注期間は、それぞれ2011年8月3日(水)から12月10日(土)まで

1123_2.jpg
お客様からのお問い合わせは、
「お客様相談センター 0120-086819(オーハローバイク)」へお願い致します。
●販売計画台数(国内・年間)
 CRF50F 80台
 CRF100F 40台
 CRF250X 50台

●メーカー希望小売価格
 CRF50F 165,900円(消費税抜き本体価格 158,000円)
 CRF100F 253,050円(消費税抜き本体価格 241,000円)
 CRF250X 699,300円(消費税抜き本体価格 666,000円)
 ※ 価格にはリサイクル費用を含みます
 *CRFシリーズ(CRF50F/100F/250X)は、公道および一般交通の用に供する場所では一切走行できません。また、登録してナンバープレートを取得することもできません。

1123_3.jpg
 *CRF50Fは体重40kg以下の方を想定して製作しています
 *CRF250Xは各地競技会の競技規則・クラス区分・車両規定によっては参加できない場合があります
競技に参加される場合は、競技主催者に確認してください


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire