自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
ホンダ 小型・中型除雪機シリーズを一部改良し発売
|
|
Hondaは、ロータリー式の小型除雪機シリーズ2モデルおよび中型除雪機シリーズ4モデルを一部改良して除雪性能や操作性をさらに高めるとともに、小型ハイブリッド除雪機に新たなモデルを追加設定し、9月より全国のHonda汎用製品取扱店(農機特約店、特約ホームセンター、二輪販売店など)から順次販売します。

1121_1.jpg
今回の改良により、Hondaの小型・中型除雪機シリーズは、除雪性能と操作性の向上に加え、安心・快適装備の充実を図るとともに、世界最高水準の環境性能を追求するなど、降雪地のさまざまな除雪要件に応えることで、さらなる市場の拡大を図っていきます。

Hondaの除雪機シリーズは、雪を押して集めて除雪するブレードタイプや、雪を砕いて飛ばすロータリータイプに加え、広範囲の除雪を楽に手早く行えるハイブリッド式のロータリータイプなど、業界最多※1となる全17モデルを用意。積雪量、雪質、除雪量に応じて最適な除雪機を多彩なラインアップから選択できることなどにより、降雪地で広く支持されています。

※1 2011年7月末現在 Honda調べ


1121_2.jpg
●販売計画台数(国内・年間・シリーズ合計) 4,000台
●メーカー希望小売価格(国内) ★印写真掲載モデル
【小型除雪機】
HSS970n(J) 426,300円(消費税抜き本体価格 406,000円) ★
HSS1170n(J) 468,300円(消費税抜き本体価格 446,000円)
【小型ハイブリッド除雪機】
HSS1180i(J) 588,000円(消費税抜き本体価格 560,000円)
【中型ハイブリッド除雪機】
HSM1380i(JN) 693,000円(消費税抜き本体価格 660,000円)
HSM1380i(JR) 798,000円(消費税抜き本体価格 760,000円)
HSM1390i(JN) 777,000円(消費税抜き本体価格 740,000円)
HSM1390i(JR) 892,500円(消費税抜き本体価格 850,000円) ★

<従来モデルからの主な変更点>

●除雪性能向上 【小型除雪機シリーズ】
○ バネ鋼ブロア(投雪部)の採用(HSS970n)、ブロア回転数の調整(HSS1170n)により、最大投雪距離を拡大しました。

【中型ハイブリッド除雪機シリーズ】
○ 新型汎用エンジンの搭載により排気量を大幅向上。従来モデル※2と比較して最大除雪量を約12%向上しました(HSM1380i)。

※2 HSM1180i

●簡単操作 【中型ハイブリッド除雪機シリーズ】
○ 作業負荷に応じて自動減速する機構が、新搭載のiGXエンジンとの連動により、さらに進化。エンジン回転数を一定に保つことで投雪距離を一定に保持。作業中の投雪距離の調整を減らし、除雪操作がより簡単になりました(HSM1380i)。
○ 作業負荷にあわせて、オート、パワー、手動の3つの除雪作業モードをダイヤルで簡単に選べるモード切り替え機能を搭載。初心者から熟練者まで幅広い使い勝手に対応しました(HSM1390i)。
○ 後進時に、レバー操作に連動してオーガ(集雪部)を自動上昇させるオーガリフト機能を搭載。雪の引っ掛かりをなくして、移動をスムーズにしました。
○ 深い雪の上で車体が傾いた際など、オーガ角度を操ることで常に車体を水平に調整するオーガローリング機構搭載モデル[HSM1380i(JR)/HSM1390i(JR)]には、後進時のオーガ自動上昇に加え、前進時にもオーガの上下位置を自動的に元の位置に戻す機能を付加することで、移動から除雪への快適で素早い切り替え作業を実現。さらにオーガリセット機能も搭載し、ボタンを押すだけでオーガの上下位置を標準位置に戻すことも可能にしました。
○ オートチョーク機構を搭載し、エンジン始動時のチョーク操作を不要にしました。

●安心・快適装備 【小型・中型除雪機シリーズ共通】
○ エンジンの熱を利用することで、低温下における優れたエンジン始動性を実現するアイシングガードを標準装備しました。
○ マフラーディフレクターの装備により、排出ガスを作業者に当たりにくくし、作業時の快適性を向上しました。

【小型除雪機シリーズ】
○点検・整備の時期がわかりやすいアワーメーター機能を追加しました。

【中型ハイブリッド除雪機シリーズ】
○オイル不足による故障を防ぐオイルアラート機構を搭載しました。

●環境性能向上 【小型・中型除雪機シリーズ共通】
○新型汎用エンジンを搭載※3し、実用燃費の向上、騒音・排出ガスの低減を図りました。

※3 HSS1180iを除く

●追加モデル設定 【小型ハイブリッド除雪機シリーズ】
○ 小型ハイブリッド除雪機に、より除雪幅の大きい81cm仕様のHSS1180iを追加設定しました。


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire