スズキ、二輪車事業を浜松市内に集約
|
|
スズキ株式会社は、静岡県と浜松市が開発した、静岡県浜松市都田地区工業団地の土地を購入し、二輪車および次世代環境車の開発、設計を行う「都田技術センター(仮称)」、二輪車のエンジンの組み立てを行う「都田工場(仮称)」を新設することを決定した。
国内の二輪車事業の拠点を再編し、オートバイの町、浜松市に開発から生産までの事業を集約する。 スズキが購入するのは、浜松市都田地区の工業団地の北ブロック(約91,000m2)と南ブロック(約177,000m2)で、浜松市が開発した北ブロックには「都田技術センター(仮称)」を建設する。現在の二輪技術センター(静岡県磐田市)の二輪車開発、設計部門を移管するほか、本社(静岡県浜松市南区)のEV、ハイブリッド車など次世代環境車の開発部門も移管する予定で2016年の稼動を目指す。 また、静岡県が開発した南ブロックには「都田工場(仮称)」を建設し、2017年より稼動する予定である。同工場では、二輪車のエンジン組み立てを計画しており、次世代環境車等の生産も検討する。 スズキは、2011年3月に発生した東日本大震災の教訓を基に、当社拠点が集中する東海地区で想定されている東海地震発生時のリスク分散化として、国内の二輪車事業の拠点を再編するとともに、開発から生産までを浜松市内に集約することで効率を向上させる。 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |