日産 「マーチ」を一部仕様変更
あわせて「12S Vパッケージ」を発売 |
|
日産自動車株式会社
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、「マーチ」の一部仕様を変更するとともに、新グレード「12S Vパッケージ」を追加し、6月30日より全国一斉に発売いたします。 「マーチ」は1982年に初代モデルを発売して以降、4代目となる現行モデルまで多くのお客さまからの支持を得て、本年5月には累計のグローバル販売台数が600万台を突破しました。また、現行モデルについては、2010年7月の発売以降、「アイドリングストップ」採用によるクラストップレベルの低燃費(26.0km/L)や、運転のしやすさ、使い勝手のよいフレンドリーな装備などが、お客さまから好評を得ています。 今回、「12X」、「12X FOUR」の一部仕様について見直しを行い、両グレードをよりお求めやすい価格設定としました。また同時に、ボディカラーの見直しも行い、「12X」、「12X FOUR」と「12G」、「12G FOUR」には、新色「サンライトオレンジ」を設定しています。 また「12S Vパッケージ」は、「12S」をベースとし、電動格納式リモコンカラードドアミラーと電源ソケット(DC12V)、UVカット断熱グリーンガラス(フロントドア)を標準装備に、さらにプライバシーガラス(UVカット断熱機能付。リヤドア、バックドア)をメーカーオプションで設定するなど、使い勝手のよさと室内の快適性をさらに高めました。 また、「マーチ」は全車が「平成22年度燃費基準+25%」を達成しており、「平成17年基準排出ガス75%低減レベル(SU-LEV)」認定とあわせて、「環境対応車普及促進税制」による減税措置*に適合し、自動車取得税と自動車重量税が75%減税されます。 日産は2010年度より、究極のエコカー「ゼロ・エミッション」とエンジン進化型エコカー「PURE DRIVE」を二本柱として、スピーディかつ効果的なCO2削減に取り組んでいます。「PURE DRIVE」とは、現在広く普及しているエンジン車に最適な次世代環境技術(アイドリングストップ、クリーンディーゼル、ハイブリッドなど)を搭載し、クラストップレベルの低燃費を実現するエンジン進化型エコカーで、「マーチ」も、アイドリングストップシステムを搭載した「PURE DRIVE」です。 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |