アウディ ジャパン、5月登録台数、過去最高を記録
|
|
アウディ ジャパン株式会社
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:大喜多 寛)は、2011年5月の登録台数が1,615台(前年同月比+21.3%)となったことを発表した。この数値は、1967年のアウディ正規輸入開始以来、5月の登録台数としてこれまで最高だった2010年5月の1,331台を上回る過去最高の好記録。アウディ ジャパンは2011年に入り、5ヶ月連続で国内登録台数前年同月比プラスを達成した。 <登録実績> 2011年5月 1,615台 2010年5月 1,331台 前年比 +21.3% <1-5月累計登録実績> 2011年1-5月 8,093台 2010年1-5月 6,592台 前年比 +22.8% <好調の理由> 引き続き、2010年12月に発売したアウディのフラッグシップモデル「Audi A8」および2011年1月に発売したアウディのプレミアムコンパクトモデル「Audi A1」が好調だった。5月に発売したばかりの新しいコンセプトのラグジュアリー4ドアクーペ「Audi A7 Sportback」の販売も好調だった。また、「Audi A4 2.0 TFSI」エコカー減税対象モデルの発表や、大阪 心斎橋の「Audi A1 Shop」新設の話題などにより、販売店への来場者が増え、各モデルの好調な販売に寄与した。 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |