自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
横浜ゴム、低燃費タイヤ「BluEarth」のプロトタイプを装着した電気自動車でヒルクライムレースに参戦
|
|
横浜ゴム株式会社
 横浜ゴム(株)(社長:南雲忠信)は「チーム・ヨコハマ・EV チャレンジ」と称し、6月26日にアメリカ・コロラド州で開催されるヒルクライムレース「2011パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」にオリジナル製作のEVレーシングカー(電気自動車)で参戦する。タイヤはオレンジオイル配合技術をはじめとする様々な環境技術を採用し、低燃費性能とグリップ性能を高いレベルで両立した低燃費タイヤ「BluEarth(ブルーアース)」のプロトタイプを装着する。

このチャレンジは「環境、そして人や社会にやさしい」をテーマとし、横浜ゴムが世界中に発信していく「BluEarth」コンセプトに基づいた活動の一環として行うもので、「走る喜びと環境との調和」、「電気自動車用タイヤの研究開発」を目的としている。同レースへの参戦は3年目で、昨年は電気自動車の歴代記録を大幅に更新する快挙を成し遂げた。

ドライバーは昨年同様、世界的なオフロードレースで活躍する塙郁夫選手を起用。車両は昨年のマシンをベースに、より戦闘力を高めた最新仕様で参戦する。バッテリーは三洋電機(株)製リチウムイオンバッテリー、モーターはACP社(米国)製交流モーターを搭載し、プラグインで充電が可能となっている。

今年89回目を迎える「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」は世界で最も有名なヒルクライムレースで、別名「雲に向かうレース」と呼ばれている。標高2,862mのスタート地点から頂上までおよそ20kmを一気に駆け上がり、そのタイムを競う。ターマック(舗装路)とグラベル(未舗装路)の混在する路面や様々なコーナーに加え、気温や天候の変化が激しい過酷なレースとして知られている。


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire