自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
富士重工業「自動車リサイクル法」による2010年度再資源化率等の実績を公表
|
|
富士重工業株式会社
 富士重工業は、2005 年1 月から施行された自動車リサイクル法(使用済自動車の再資源化等に関する法律)
に基づく2010 年度(2010 年4 月〜2011 年3 月)における再資源化等の実績を公表します。
2010 年度の実績は、シュレッダーダスト*1(以下ASR)では207,171 台(31,835.9 トン)を回収、26,746.2
トンを再資源化しました。よってASR再資源化率は84.0%となり、2015 年度法定基準である70%を達
成しました。
またエアバッグ類は89,251 台を引取り、18,031.5 キロをリサイクル施設に投入し、16,959.4 キロを再資
源化しました。再資源化率は94.1%となり、法定基準の85%を達成しています。
フロン類は159,205 台(46,887.5 kg)を引取り、適正に処理を行いました。
再資源化等に要した費用は総額1,488,210,327 円、資金管理法人から払渡しを受けた預託金は総額
1,750,168,010 円であり、全体収支は261,957,683 円の黒字となりました。
富士重工業では、使用済自動車から発生するASR、エアバッグ類、フロン類の3 品目の引取・再資源化
が、今後も確実かつ円滑に行われるよう取り組み、高い水準のリサイクル率を安定的に維持することを目
指します。
*1 使用済自動車から有用資源を回収した後に残る破砕残さ
2011


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire