日産 季節電対応について
|
|
日産自動車株式会社
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス・ゴーン)は、夏季電力不足に対応していくため、先般、日本自動車工業会が決定した「休日振り替え」の方針に協力するとともに、当社として、以下の取り組みを実施し、電力需要抑制目標である15%削減を達成してまいります。 また、あわせて従業員への節電協力要請を行い、家庭での15%削減を目指します。 <会社としての取り組み> ● 休日の振り替え(カレンダー変更) •7月1日から9月30日までの間、国内全ての工場、事業所において、土曜日・日曜日から、木曜日・金曜日へ休日を振り替える。(工場は6月30日から) ● 生産工場及び他事業所における勤務時間の変更 •昼間のピーク電力削減のため、生産工場の勤務時間を変更する。 ● コジェネレーション等の自家発電設備の活用 ● スマートメーター(※)導入による最大電力量の管理 •各工場、事業所にスマートメーターを設置し、使用量規制時間帯(9時から20時)の電力量を監視・管理する。 ● その他 •空調設定温度の変更 •照明の間引きと点灯時間の縮小化 •塗装設備への省エネ機能追加等、技術的な対策実施 など <従業員家庭レベルでの電力削減> •節電効果事例紹介 •節電チェックシート配布 •家庭内節電キャンペーン、従業員の家庭の子女を対象にした「エコ絵画コンテスト(仮称)」実施による節電活動の促進 など (※)スマートメーター:電力使用状況などを通信回線を経由して管理するメーター |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |