自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
横浜ゴム、世界各地で「グリーンウェイブ2011」に参加
|
|
横浜ゴム株式会社
 横浜ゴム(株)(社長:南雲忠信)は、5月22日(日)の「国際生物多様性の日」に合わせて実施される植樹キャンペーン「グリーンウェイブ2011」に、国内外23の生産拠点で参加する。

「グリーンウェイブ」は、国際連合(国連)の生物多様性条約事務局が提唱している植樹活動。生物多様性の保全と持続可能な利用の促進を目的に、毎年5月22日と定めた「国際生物多様性の日」の午前10時に世界各地で一斉に植樹を行う。日本政府もこの取り組みに賛同し、3月1日から6月15日までの期間を「グリーンウェイブ2011」として苗木や植樹場所の提供を含めた植樹活動を学校、企業、地方公共団体などへ広く呼び掛けている。昨年は1,588団体、110,000人以上が参加し、約254,000本を植樹した。

 横浜ゴムでは国内外8拠点が合計約13,000本の植樹を行うほか、15の生産拠点がこれまでに植樹した苗木・樹木の育苗、育樹活動を行う予定。横浜ゴムは昨年も「グリーンウェイブ」に参加しており、期間中に合計2,064名が参加し、20,441本を植樹した。

横浜ゴムは創業100周年の2017年に向けて、およそ10年かけて国内外の全生産拠点に杜を創生するプロジェクト「YOKOHAMA千年の杜」を 2007年にスタートした。宮脇昭氏(植物生態学者/横浜国立大学名誉教授)の指導の下、潜在自然植生に則った植樹活動を進めており、2010年度末までに国内外合わせて約183,000本の植樹を完了している。また、従業員が育てた苗木を行政や学校、他企業に提供する活動も盛んに行っており、広く社会に対して地球環境保全の重要性を訴えている。


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire