ZMP 次世代EV向けロボットカー、リチウムイオン電池等のレンタル開始
〜ステレオカメラ、モーションセンサも 研究開発をサポート〜 |
|
株式会社ゼットエムピー
株式会社ゼットエムピー(本社:東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒)は、次世代モビリティ・EV(電気自動車)研究開発向け製品(機材)のレンタル提供を企業および研究機関様向けに開始いたします。対象は、実車の10分の1スケールのカーロボティクス・プラットフォーム「RoboCar®(ロボカー)1/10」、リアルタイム画像認識モジュール「RoboVision(ロボビジョン)」、リチウムイオン電池実験キット「e-nuvo BMS」、モーションセンサ「e-nuvo IMU-Z」の4製品で、それぞれ月額レンタル費(税別)20万円、13万円、10万円、10万円にて、本日より注文を受け付けいたします。 製品レンタルのご案内:http://www.zmp.co.jp/e-nuvo/jp/feature/201103_rental.html 【背景】 当社は、2009年より「RoboCar 1/10」を、2010年より実車サイズのカーロボティクス・プラットフォーム「RoboCar MEV(エムイーブイ)」を発売し、多くの企業が低コスト且つ省スペースで、安全に、手軽に、次世代モビリティ・EVの研究・開発に参入できる環境を提供して参りました。更に、東京農工大学永井教授・ポンサトーン特任准教授による書籍『カー・ロボティクス』を刊行するなど、カーエレクトロニクスにロボティクスを応用した“カー・ロボティクス”の普及に努めてまいりました。その中で、大手企業や研究機関様より、もっと手軽に使ってみたい、との声を頂いていることから、この度、企業および研究機関様向けに、関連主力4製品のレンタル提供を開始することといたしました。これにより、自動車関連メーカはもとより、通信・インフラ、インターネットサービス関連など、更に多くの業界、研究機関の参加を可能とし、新たな市場の創造に繋がることを期待しています。 【対象製品】 1、カーロボティクス・プラットフォーム 「RoboCar 1/10」 ステレオカメラによるリアルタイム画像認識モジュール「RoboVision」(下記2、参照)、を始めとする充実した環境認識機能を高精度・高剛性の4輪台車に搭載した、1/10サイズの電気自動車プラットフォームです。自動運転、隊列走行、障害物回避、運転支援、といった分野で構築したアルゴリズムを、1/10サイズのロボットカーで検証することができます。 2、リアルタイム画像認識モジュール 「RoboVision」 ルネサスエレクトロニクス社製高速並列処理プロセッサ「IMAPCAR®」搭載の画像ボードと、ステレオカメラ、CPUボードがセットになっています。GUIを備えたソースレベルデバッガも用意されておりFPGAやアセンブラを用いずにC言語で並列処理プログラミングが可能です。ステレオカメラによる距離計測や、障害物検出、白線検知、といったアルゴリズムの実験にご活用頂けます。 3、リチウムイオン電池実験キット 「e-nuvo BMS」 バッテリ関連研究開発に必須であるリチウムイオン電池・充電器・バッテリマネジメントシステム(BMS)から構成されたコンパクトで扱いやすい実験キットです。電池残量や温度・電圧などの情報の取得ができ、リチウムイオン電池/バッテリマネジメントシステムの研究開発にご活用頂けます。 4、9軸ワイヤレスモーションセンサ 「e-nuvo IMU-Z」 身体に複数取り付けることで動きを計測することができる小型のワイヤレスセンサです。3軸加速度、3軸角速度、3軸地磁気センサを搭載し、無線(Bluetooth)または有線(CAN)で最大28個まで接続して計測が可能です。センサ3個のセットにてレンタル提供いたします。(センサ追加も可能。) 【月額レンタル費と内容】 1、カーロボティクス・プラットフォーム 「RoboCar 1/10」 20万円 ・RoboCar 1/10 本体×1、レーザレンジファインダ×1、ACアダプタ×1、開発環境・ドキュメント等 2、リアルタイム画像認識モジュール 「RoboVision」 13万円 ・RoboVision本体×1、専用ケース×1、専用ブラケット×1、ACアダプタ×1、開発環境・ドキュメント等 3、リチウムイオン電池実験キット 「e-nuvo BMS」 10万円 ・e-nuvo BMS本体×1、ドキュメント等 4、9軸ワイヤレスモーションセンサ 「e-nuvo IMU-Z」 10万円 ・e-nuvo IMU-Z×3個、開発環境・ドキュメント等 ※価格はすべて税別です。 ※レンタル提供は企業および研究機関様向けのみとさせて頂きます。 ※導入時講習(有償)も可能。 (左から、RoboCar1/10、RoboVision、e-nuvo BMS、e-nuvo IMU-Z) 【本件に関するお問合せ】 株式会社ゼットエムピー 営業部 TEL: 03-5802-6901 / FAX: 03-5802-6908 E-Mail: e-nuvo@zmp.co.jp ■ 株式会社ゼットエムピー 株式会社ゼットエムピー(www.zmp.co.jp)は、2001年1月、文部科学省傘下1、科学技術振興機構(JST)の研究成果である人型二足歩行ロボットPINOの技術移転を受け設立。2005年世界初の家庭用二足歩行ロボットnuvoを発売し、2007年には家庭用自律音楽ロボットmiuro を発売。日本ロボット学会実用化技術賞、経済産業省「今年のロボット大賞2007 最優秀中小・ベンチャー企業賞」を受賞。ロボットを活用したエンジニア教育カリキュラム教材e-nuvoシリーズは「今年のロボット大賞2008 優秀賞・中小企業基盤整備機構理事長賞」を受賞。累計3,400台の販売実績を重ねています。また、2009年以降、社会的課題である「安全とエコ」に対しては次世代自動車研究用プラットフォーム「RoboCar® 1/10」及び「RoboCar® MEV」を、「ヘルスケア」に対してはジャイロ・加速度、地磁気センサ一体型モーションセンサ「IMU-Z」をラインナップに加えるなど、ロボット技術やサービスによるイノベーションを追求し続けています。 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |