日野自動車、「お客様テクニカルセンター」の来場者数が累計3万人を突破
省燃費運転講習で平均20%の燃費向上を確認、お客様の燃料費削減に貢献 |
|
日野自動車株式会社
日野自動車株式会社(以下 日野)のお客様向け省燃費運転講習、安全運転講習および新型車などの試乗施設である「お客様テクニカルセンター」(所在地:東京都羽村市)の累計来場者数が、本日3万人を突破いたしました。 「お客様テクニカルセンター」は、2005年6月に日本で初めて自動車メーカーが直接運営する常設のお客様向け講習施設として開設しました。以来、省燃費運転講習や安全運転講習を積極的に実施し、お客様のビジネスを支援するとともに低炭素化社会の実現と交通事故の撲滅に寄与してまいりました。 同センターでは、経験豊富な専門スタッフが講義から運転実技までを一貫して指導し、お客様のニーズにお応えしております。環境や安全への意識の高まりを背景に年々来場者数も伸びており、今年度は前年度に対し15%以上の増加ペースで推移しています。 省燃費運転講習を受講したお客様の燃費を同センター内で実際に計測したところ、講習前に比べ平均で約20%向上、中には50%向上したお客様もいます。また省燃費運転講習を受講したお客様のその後の実燃費調査を行ったところ、回答のあった8社で平均4.8%燃費が向上しており、お客様の燃料費削減に確実に貢献していることが伺われます。 また、同センターはお客様と直接コミュニケーションが出来る場であり、お客様の声をエンジンやトランスミッションなどの開発にフィードバックするなど、よりお客様のニーズに合った車づくりに繋げられるような取り組みも更に強化してまいります。 日野は今後も「お客様テクニカルセンター」での講習内容の充実を図り、お客様ならびに社会に貢献出来る活動として取り組んでまいります。 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |