横浜ゴム「Twitter」公式アカウントを開設
インターネットを活用し情報発信を強化 |
|
横浜ゴム株式会社
横浜ゴム(株)(社長:南雲忠信)はインターネットを活用した情報提供を強化する一環として、本日2月22日(火)から「Twitter」に公式アカウントを開設する。より多くの方々に、横浜ゴムの企業活動を知ってもらうためのツールとしてTwitterを有効に活用していく。公式アカウントへは、横浜ゴムのホームページトップ(http://www.yrc.co.jp/)のリンクからアクセスすることができる。 Twitterの公式アカウント名は「@YokohamaRubber」。ニュースリリースをはじめ、ユーザーに直接情報を提供できるメリットを最大限に活かし、新商品の情報や発売直前告知、You Tube動画更新、媒体への記事掲載、イベント開催など、今までお伝えしきれなかった情報を数多く発信していく。さらにTwitterのもうひとつの大きな利点であるリツイート機能などによるネット波及効果により、広く横浜ゴムの活動を伝えていきたいと考えている。 横浜ゴムはインターネットを活用した情報提供強化策として、今年1月にYou Tube公式チャンネルを開設した。今回、Twitterを加えたことで、大きな注目を集めているソーシャルメディアを用いた広報活動を一段と加速し、企業認知度とブランドイメージの向上を図っていく。 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |