自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
三菱ふそう 国内外でキャンター エコ ハイブリッド累計販売1,000台を達成
喜連川研究所でのハイブリッド開発体制を強化 |
|
三菱ふそうトラック・バス株式会社
 三菱ふそうトラック・バス株式会社(以下:MFTBC)では、グローバルハイブリッドセンターにおいて、ダイムラー・トラックグループ全体のハイブリッド技術の基礎開発業務を行っています。
この度、喜連川研究所(栃木県さくら市)において、ハイブリッド専用の試験ベンチの設置を正式に発表するとともに、小型トラック「キャンター エコ ハイブリッド」の国内及び海外での累計販売台数が、1,000台を達成したことを発表しました。

今回発表した試験ベンチでは、エンジン、モーター、バッテリー、インバーターなどハイブリッド用パワーパックの総合的な評価が可能です。また、小型から大型まで、各種出力に対応できる能力を有しており、実際の車両走行をシミュレートすることが可能です。
2010年12月に完成を予定しており、以後MFTBCのみならず、ダイムラー・トラックグループ全体のハイブリッドの基礎開発の充実を図ります。

また、2006年7月に発売を開始した「キャンター エコ ハイブリッド」は今月の初めに国内および海外での累計販売台数が1,000台を達成しました。

同車は、リチウムイオン電池を搭載したパラレル式小型ハイブリッドトラックで、低燃費を最大の特徴として2006年7月に日本国内市場において発売しました。以来、順次改良を重ね、2010年型モデルでは小型トラックで国内最高の燃費性能[11.6km/リットル(2.0トン積車)]と環境性能を高い次元で兼ね備えたハイブリッドトラックとして進化しました。

一方で、同車の海外進出を視野に入れた活動も展開してきました。2007年11月には英国(ロンドン)で実証試験を開始することを発表、2008年1月にはDHLへの納車を皮切りに、2008年8月までに10台の納車を行ない、大規模な公道試験を行なってきました。
その結果、2009年よりアイルランド、オーストラリアへ完成車輸出を開始、今年2月から香港へ輸出を開始しており、お客様から高い評価を得ています。





自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire