自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
フォルクスワーゲン、浜松市の次世代環境自動車実証試験に
「ゴルフ」の電気自動車で参画 |
|
フォルクスワーゲングループジャパン株式会社
 フォルクスワーゲンは、静岡県浜松市が中心となり実施する「はままつ次世代環境車社会実験」に、同社の
ベストセラーモデルである「ゴルフ」の電気駆動車 「ゴルフ ブルー e モーション」を試供することを決定。
10 月7 日(木)、浜松市で行われた車両走行実験開始セレモニーで、「ゴルフ ブルー e モーション」を日本
で初めて公開、試走を行いました。
「ゴルフ ブルー e モーション」は、最高時速140km/h、 最大航続距離150km の性能を持ち、フロントに
搭載した電気モーターで前輪を駆動する5 人乗りの電気自動車です。フォルクスワーゲンは、アメリカ、
ドイツ、中国などで電気自動車の実証試験を実施する予定で、日本では提携先であるスズキ株式会社の
本社がある静岡県浜松市の実証試験に2011 年から参加します。
「ゴルフ ブルー e モーション」は、世界中で累計2,600 万台以上を販売している「ゴルフ」をベースに、
26.5kWh のリチウムイオンバッテリーをリアシートの下やラゲージルームの下に搭載しています。最大出力
85kW/115PS、最大トルク270Nm のモーターで前輪を駆動し、0〜100km/h の加速は11.8 秒と十分な加速
性能を有しています。また、快適性、走行性、航続距離をコントロールする3 つのドライブモード「ノーマル」、
「コンフォート+(コンフォートプラス)」、「レンジ+(レンジプラス)」が設定されているほか、ブレーキ回生の強さ
もステアリングにあるパドルで3 段階に調整できるなど、ドライバーの運転の意図を尊重した機構を備えて
います。
フォルクスワーゲンは2018 年に、同グループの世界の自動車販売の3%が電気自動車になると想定し、
電気駆動システムの開発を進めています。2013 年以降、次世代スモールファミリーカーの電気自動車で
ある「up!ブルーe モーション」をはじめ、「ゴルフ ブルー e モーション」などの電気自動車をクリーンな都市
モビリティー用自動車として発売する計画です。
セレモニーの写真は、下記プレス専用サイトの「広報写真」−「Events」に準備でき次第アップします。


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire