自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
マツダ病院、新棟の建設に着工
|
|
マツダ株式会社
 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、地域医療の充実を目的にマツダ病院(広島県安芸郡府中町)のリニューアル計画を進めておりますが、本日、その一環として新棟建設に着手しました。



 新棟は、現在のマツダ病院の北側敷地に地上8階・地下1階で建設します。1階は救急室・放射線科、2階は手術室・薬剤部、3〜7階は入院病棟(計270床)、8階は健診センターとなります。病室では患者さんの療養環境向上のため、1床あたりの面積を拡充し、個室も現在の6室から46室に増設します。併せて、CT(コンピューターX線断層写真撮影装置)、MRI(磁気共鳴画像装置)など大型の医療検査機器を一新します。また、新棟2階には既存本館への連絡通路を設けます。


 本日の新棟着工に際して行われた起工式で、マツダの山内孝代表取締役会長 社長兼CEOは「マツダ病院は1961年に現所在地で開設以来、広島市東部および周辺地域の基幹病院として、地区の医師会の先生方との連携・協力のもと、医療や健診を通じて地域社会へ貢献してまいりました。新棟建設工事は、治療・救急医療体制の機能ならびに患者さんの療養環境の向上を目指して実施するもので、これにより一層の地域貢献を図ります」と述べました。



 新棟での診療は2012年2月ごろより開始し、続いて既存本館の改修を行います。リニューアルの完了は2013年春ごろを予定しています。




自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire