ジャガー・ランドローバー 「ヴォーグ」「スポーツ」に独立モデル
「Autobiography(オートバイオグラフィー)」を追加 |
|
ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社
ジャガー・ランドローバー・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:ラッセル・アンダーソン)は、「レンジロー バー」のラインナップに「レンジローバーヴォーグ Autobiography」と「レンジローバースポーツ Autobiography Sport」を追加、さらに全モデルで走行性能を高める装備と、デザインをはじめレンジローバーの魅力に磨きをかけ るメーカーオプションを拡充したレンジローバー・シリーズの注文を2010 年9 月より全国のランドローバー正規ディ ーラーを通じて開始しております。 「Autobiography」を独立モデルに採用 これまで「レンジローバーヴォーグ」でオプションとして設定され好評を得ている、豪華な装備とクラフツマンシップに あふれた内装が施されたオートバイオグラフィーを「レンジローバーヴォーグ」と「レンジローバースポーツ」に標準 車種として設定いたしました。エクステリアには、チタンフロントグリルおよびサイドベント、専用デザインの20 インチ・ アロイホイールなど、オートバイオグラフィー特有のデザインが採用されています。インテリアには、デュオトーンのパ ーフォレイテッド・プレミアムレザーを装備するほか、harman/kardon のオーディオを採用するなどより一層高級 感を増し、「レンジローバー」ブランドのラグジュアリーマーケットにおける優位性をさらに強化しました。 「エクステリア・デザインパック」 メーカーオプションとして新設された「エクステリア・デザインパック」は全車に装着可能です。専用にデザインされた パーツは、フロント/リアバンパー、エグゾースト・フィニッシャー、また専用仕上げとなるフロントグリル/サイドベント/フ ォグランプサラウンドに加え、サイドシル(ヴォーグのみ)、リア・スポイラー(スポーツのみ)から構成されます。 オフロード性能を高める追加装備: 「レンジローバーヴォーグ」・「レンジローバースポーツ」「ディスカバリー4」 オフロード・ドライビングのノウハウを知り尽くしたランドローバーが独自に開発したテレイン・レスポンス™システムを さらに向上させ、ヒルスタート・アシストとグラディエント・アクセレーション・コントロールという二つの機能を全車で新 規採用し、オフロードでの走破性、コントロール性を高めました。 ・ヒルスタート・アシストは、急斜面において発進する際に、車両が後方に下がることなく、ドライバーがブレーキペダ ルからアクセルペダルに足を移動する間、最初に生み出したブレーキ圧を維持する機能です。十分な時間が経 過するか、あるいは車両が坂を上るのに必要な トルクをエンジンが供給し始めると、ブレーキは解除されます。ヒル スタート・アシストは、状況に応じて常時作動するためドライバーが選択する必要はありません。 ・グラディエント・アクセレーション・コントロールは、ドライバーがヒルディセントコントロールを作動させていない時、 急な傾斜における安全性を提供するために常時作動するよう設計されています。ブレーキシステムに圧力を加え ることによって、ドライバーが意図する方向に車両が斜面を下っているときは、限界加速スピードに応じて、車両の 速度あるいはアクセルペダルを制御します。これはドライブレンジで前向きに坂を下っているときだけでなく、リバー スレンジで後ろ向きに下っているときも含みます。一方、ドライブレンジを選択して斜面を上っているときに車両が後 退してしまったときなどなど、ドライバーの意図した方向とは逆に動いている場合は、車両が最大で20 から30 秒間、 時速5km 以上に加速することを制御し、ドライバーが適切なコントロールを取り戻すのを助けます。 そのほか、デジタルTV チューナーが全車に標準装備となるなど装備の見直しを図っております。 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |