ホンダ 「CR-Z」がユーロ NCAPの安全性能総合評価で最高評価
|
|
![]() 本田技研工業株式会社
2010年6月より欧州各国で販売を開始したハイブリッド車「CR-Z(欧州仕様)」が、本日発表されたユーロ NCAPの衝突安全性能評価において、最高評価である5つ星を獲得しました。 ![]() ユーロ NCAPは、欧州各国の交通関連当局などで構成された独立機関により、欧州委員会などが定めた新車評価基準(New Car Assessment Program 略称:NCAP)に基づいて実施される自動車の安全性能の評価です。2009年2月から導入した新評価システムでは、「成人乗員保護性能」(50%)、「子ども乗員保護性能」(20%)、「歩行者保護性能」(20%)、VSA(車両挙動安定化制御システム)などの「安全補助性能」(10%)の4つの項目に関して、各割合に応じてポイントを配分。このポイントの合計により、1つ星から最高の5つ星までの5段階で総合評価するものです。
CR-Zは、自己保護性能の向上と相手車両への攻撃性を低減するコンパティビリティ対応ボディや、歩行者傷害軽減ボディといった安全性を高めるボディ構造に加え、VSAなどのアクティブセーフティー機能を採用することで、総合的に高い安全性能を実現していることが評価され、今回の最高評価の獲得となりました。 ![]() 新評価システム導入以降、Hondaは「シビック(欧州専用5ドアモデル)」「アコード」「ジャズ(日本名 フィット)」「インサイト」が最高評価の5つ星を獲得しています。またインサイトは、2009年にユーロ NCAPがテストを実施した全33台の中で、総合評価の獲得ポイントで第2位に輝き、ハイブリッド車として環境性能と安全性能を高次元で両立していることが評価されています。
|
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |