自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
トヨタ インドで「トヨタ工業技術学校」の卒業式を実施
|
|
 トヨタ自動車株式会社
 トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)のインド現地法人であるトヨタ・キルロスカ・モーター(Toyota Kirloskar Motor Private Limited、以下、TKM)は、7月30日(金)「モノづくり」の技能教育を目的とする学校、「Toyota Technical Training Institute(以下、トヨタ工業技術学校)」の卒業式を実施した。2007年に開校後、初の卒業式で63人が卒業した。卒業生はTKMの採用試験を受け、合格者は8月中旬に入社する。

 式典は、インドのカラム元大統領のほか、トヨタ工業学園の石田貞彰学園長、TKMの中川宏社長の出席のもと行われた。

 トヨタは、現地生産に伴う雇用創出によりインド経済へ貢献していくと同時に、優秀な技能者の育成を通じて、インド自動車産業の発展にも貢献していく考えであり、能力はあるが、経済的理由等で高等学校への進学が難しい中学校卒業生を対象に、「モノづくり」の専門技術を習得することを目的として、2007年に「トヨタ工業技術学校」を海外で初めて設立した。「トヨタ工業技術学校」は全寮制で履修期間は3年間。工業科目を履修すると共に、塗装、溶接、自動車組立て、メカトロニクスの4つの専門コースに分かれ技能を修得する他、TKMでの技能実習も行う。入学金や授業料についてはTKMが全額補助している。

 トヨタは同校の卒業生が、将来、TKM生産オペレーションの中核になる人材として活躍することを期待している。


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire