ブリヂストン 次世代認定マーク「くるみん」を取得
次世代育成支援対策推進法に基づき厚生労働省・東京労働局から認定 |
|
株式会社ブリヂストン(社長 荒川詔四)は、次世代育成支援対策推進法に基づき、子育て支援のための取り組みに関し、一定の基準を満たした企業として、厚生労働省・東京労働局から2010年5月に認定を受けました。認定された企業は次世代認定マーク(愛称「くるみん」)を使用することができます。
今回、次世代育成支援対策推進法に基づき策定した一般事業主行動計画に対して、主に以下の取り組みを行い認定に至ったものです。 【子育て支援のための主な取り組み】 ・ 出産・育児制度について、ハンドブックやイントラネットを活用した啓発活動を実施。 ・ 妊娠中および育児休職中の社員を対象としたセミナーを実施するなど、希望者が安心して育児休職を取得できる環境づくりを推進。 <取得実績(2008年4月〜2010年3月)>: 女性146%(※)、男性3名 ・ 学校行事への参加や不妊治療などの目的で取得できる「ファミリーサポート休暇」や出産・育児等を理由に退職した社員を対象とした再入社制度「ウェルカム・バック制度」を創設する等、出産・育児に関する制度を充実。 ・ 東京都小平市の敷地内に、事業所内保育施設「ころころ保育園」を設置、運営。 ころころ保育園: http://www.bridgestone.co.jp/saiyou/recruit/workstyle/nursery.html |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |