自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
三菱ふそう  小型バス「ローザ」が三菱ふそうバス製造で生産開始
大江バス工場から富山への生産移管完了 |
|
三菱ふそうトラック・バス株式会社
 三菱ふそうトラック・バス株式会社(以下:MFTBC)は本日、小型バス「ローザ」が大江バス工場(愛知県名古屋市港区)から、三菱ふそうバス製造(以下:MFBM)富山工場(富山県富山市)への移管が完了し、量産を開始したことを発表しました。

小型バス「ローザ」は、1960年12月に大江バス工場で「ローザB10型」の生産を開始。2010年4月末までの50年間で、累計生産17万3294台を記録しました。

MFTBCは2009年5月に発表した中期経営計画に基づき、生産体制の再構築を行う中で、小型バス生産ラインの富山への移管を決定しました。
そして、2010年4月23日に大江バス工場での生産を終了、MFBMへ生産ラインを移管しました。

MFBMでは、大型観光バスの「エアロクィーン」「エアロエース」、大型路線バスの「エアロスター」に加え、小型バスの「ローザ」までを一貫生産を行うとともに、UDトラックス株式会社への大型バスOEM供給も実施します。また、富山工場から「ローザ」の主要仕向け先である、アジア、中東地域等に輸出を開始します。

そして、今回の移管により、大江工場から約120名の従業員が富山に異動し、MFBMの従業員数は合計670名まで増加しました。

MFBMは、三菱ふそうのバス事業の中核を担うとともに、全世界のお客様へ高品質なバスを提供し続けてまいります


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire