自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
東洋ゴム ウレタンフォームで日本初の「バイオマスマーク」を取得
植物由来の原料を使用した環境配慮型商品 |
|
 東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)のダイバーテック事業の関連会社であるトーヨーソフランテック株式会社(社長:江岸賢)は、環境に配慮した商品開発に取り組んでいましたが、このたび、植物由来の原料を使用した軟質ウレタンフォームで環境配慮型商品「ソフランエコフォーム」を開発しました。「ソフランエコフォーム」は、ウレタンフォームとしては日本で初めて、社団法人 日本有機資源協会が認定する「バイオマスマーク」(登録番号NO.090050)を2010年3月30日に取得した商品です。

 昨今、ペットボトル等のプラスチック製品が植物由来の原料でつくられ、環境への配慮が高まっています。トーヨーソフランテック株式会社では家具や寝装寝具のクッション材として幅広く使用されている軟質ウレタンフォームにヒマシ油由来の原料を使用することに成功し、4種類の物性レパートリー製品を準備しています。

 従来、軟質ウレタンフォームは石化由来の原料を使用していますが、「ソフランエコフォーム」は原料の約30%をヒマシ油由来の原料に置き換えているにもかかわらず、軟質ウレタンフォームとしての機能は、石化由来の原料品と比較して同等の品質と同等の物性を保有しています。ヒマシ油は、非食用植物油で食料需要との競合が無く、比較的安定した調達が可能です。また、ヒマシ油を抽出するヒマ(トウゴマ)は植物として光合成を行う際、炭酸ガス吸収量の多いことが特徴で、環境に優しい原料として注目されています。

 今後ともトーヨーソフランテック株式会社は、環境に配慮した商品を開発し続けるとともに、暮らしに楽しい動きと快適さを提案する企業活動を通じて住みよい地球をまもり、豊かでゆとりある社会づくりに貢献します。

 【バイオマスマーク】
社団法人 日本有機資源協会 http://www.jora.jp/
商品名:ソフランエコフォーム(Soflan Eco Foam) 登録番号:NO.090050

 【本件のお問い合わせ先】
トーヨーソフランテック株式会社 営業部
本社:東京都新宿区天神町10番地
TEL :03-3235-1744







自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire