トヨタ 新型ハイブリット車 「SAI」を発売
12月7日から販売開始 2.4Lハイブリッドシステムを搭載したセダン |
|
![]() トヨタ自動車は10月20日、新型車ハイブリット専用セダンのSAII(サイ)を、全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店を通じ12月7日より発売すると発表した。車両本体価格は338万〜426万円。月販目標台数は3,000台。SAIの名の由来は「才」と「彩」。これらをコンセプトとして開発した「才に満ちた先進性」と「彩を放つ上質感」を兼ね備えた、ハイブリッド専用セダン。
![]() 2.4Lアトキンソンサイクルエンジンとモーター、リダクションギヤを組み合わせた「リダクション機構付のTOYOTA Hybrid System II」を搭載し、コンパクトカーに相当する23.0km/L(10・15モード走行燃費)、JC08モードでは走行燃費が19.8km/Lの低燃費を実現した。ハイブリッドバッテリーの配置の工夫などにより、ゴルフバッグを4個収納可能なラゲージ容量も確保。
![]() 植物資源が原料のエコプラスチックを、圧倒的な使用量となる室内表面積の約60%に採用することで、環境への配慮を徹底している。最小回転半径は5.2m(16インチタイヤ装着の場合)。
また、省エネ法に基づき策定された新たな燃費目標基準である「2015年度燃費基準」を達成するとともに、排出ガスについても国内の排出ガス基準最高レベルとなる「平成17年基準排出ガス75%低減レベル」の認定を取得しているので、「環境対応車 普及促進税制」および「環境対応車 普及促進対策費補助金」の対象車となっている。 ![]() エコドライブについては、運転状態をメーターの増減によりリアルタイムで表示する「ハイブリッドシステムインジケーター」と、エコドライブ時に点灯する「エコドライブインジケーターランプ」により、ドライバーを視覚的にサポート。 さらに、ドライバーが楽しみながらエコドライブを継続できるサービス「ESPO(エスポ)」を搭載し、トヨタ独自の先進のテレマティクスサービスG-BOOK mXを通じ、ドライバーのエコドライブを評価し、ポイントを付与。月間のポイント獲得率により、エコドライブの習熟度を判定できる。 ![]() [ハイブリッドシステムの主要諸元]
エンジン 型 式 2AZ-FXE 排気量 (cc) 2,362 最高出力 (kW[PS]/rpm) 110[150] / 6,000 最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 187[19.1] / 4,400 モーター 最高出力 (kW[PS]) 105[143] 最大トルク (N・m[kgf・m]) 270[27.5] システム全体 最高出力* (kW[PS]) 140[190] バッテリー 種 類 ニッケル水素 *エンジンとハイブリッドバッテリーにより、システムとして発揮できる出力(トヨタ自動車算定値) |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |