エイチアイ、CES 2015出展のQNX社ブースにデモを提供
カテゴリ:総合(行政・政治) 2015-01-06配信 |
印刷画面 |
|
エイチアイ、CES 2015出展のQNX社ブースにデモを提供
株式会社エイチアイ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:川端 一生、以下、エイチアイ)は、1月6日〜9日の4日間、米国ネバダ州ラスベガスで開催される世界最大規模の家電製品見本市「2015 International CES」において、BlackBerry子会社 QNX Software System(以下、QNX)のブースにてデモ展示を行う。 今回展示するデモは、QNX(R) Neutrino(R) Operating System(OS)が動作するハードウェア上で車の統合的なコクピットのHMI(Human Machine Interface:ヒューマンマシンインターフェース)部分の実現をしており、このHMIの開発にはエイチアイのHMI開発環境exbeans(R) UI Conductor(以下、UIコンダクター)が使用され、これにより、デザイナーとエンジニアによる効率の良いHMIの制作と実装を行うことができるという。また、QNX Neutrino OS上で最適化したパフォーマンスが実現されているという。 統合的コクピットとして実現されたHMIの表示部分は、エイチアイのデザイナーによって高いユーザビリティおよび全体の統一感をもつよう設計/デザインされており、使い勝手を保持しつつも先進的なデザインを盛り込んだ画面になっている。 エイチアイは組込み機器に対するソフトウェア技術および、その技術を理解した上で実現できるHMIの設計/ビジュアルデザインで多くの車載器関連のメーカー様から支持を得ており、これらの強みを活かして自動車空間のUX進化に貢献すべく、ソリューションの展開を続けていくという。
カテゴリ [ 総合(行政・政治) ] のアクセストップ10
|
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 |