ハスラーが、オートカラーアウォード2015グランプリ受賞
カテゴリ:総合(行政・政治) 2014-12-15配信 |
印刷画面 |
|
一般社団法人 日本流行色協会(JAFCA)が主催する「オートカラーアウォード2015」において、スズキの軽乗用車「ハスラー」がグランプリを受賞した。グランプリは、総合的に最も優れたカラーデザインに贈られる賞である。グランプリはスズキとして初の受賞であり、軽自動車としても初となる。
ハスラー(3つのカラー) パッションオレンジ × ホワイト2トーンルーフ サマーブルーメタリック × ホワイト2トーンルーフ キャンディピンクメタリック × ホワイト2トーンルーフ 「“楽しい”をストレートに表現したら、こうなったという色。お客様が楽しんでいる顔が見える。3色のバリエーションで出していたのもよかった。ライフスタイルを感じさせるコンセプトの使い方がうまい。企画のはじめからスタイリングと色のイメージがともにあったことが利いている。車格にふさわしい色のバリエーションであり、若い世代、年をとった世代の両方に受け入れられる色である。」といった点が評価された。 「オートカラーアウォード」の概要 オートカラーアウォードは、一般社団法人 日本流行色協会が主催し、自動車のカラーデザインの企画力、形との調和を含む、内外装すべてのカラーデザインの美しさを評価する顕彰制度で、1998年から毎年実施しており、今年で第17回目の実施となる。
カテゴリ [ 総合(行政・政治) ] のアクセストップ10
|
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 |