兵庫県指定自動車教習所協会 総会 「より綿密に連携して」
カテゴリ:総合(行政・政治) 2014-07-29配信 |
印刷画面 |
|
兵庫県指定自動車教習所協会(山口勝英会長)は5 月27 日、明石市のグリーンホテル明石で平成26 年定時総会を開き、平成25 年事業報告、同決算など全議案を原案どおり承認。任期満了となった役員の改選は山口会長、後藤忠毅、有馬洋一両副会長、黒田和彦専務理事ら全役員を再任した。
山口会長は「当協会の事業結果はまずまずの成果に終えたと思う。消費税アップもなんとか転嫁できた。協会財政は一般社団に移行して公益事業支出もあり、支出の軽減を図りたい。少子化で教習生の減少が続くが、高齢者講習などに取り組み、会員事業者はより綿密に連携していきたい」と挨拶した。 総会終了後、平成26 年定例表彰式が井上剛志・兵庫県警察本部長、服部玉記・同交通部参事官、加藤弘嗣・運転免許試験場長を来賓に迎え開かれ、優良教習所(5校)、教習功労者(2 名)、教習業務功労者(10 名)に本部長、協会長連名の表彰状が一人ひとりに井上本部長から、副賞が山口会長から手渡された。 祝辞で井上本部長は受賞の功労を讃え、県下の交通情勢、今後の取り組みに言及した後「会員事業者は、初心者教育機関の中核として、さらに地域の交通安全教育センターとしての活躍に厚くお礼申しあげます。今後も引き続き快適で安全な交通社会の実現に協力を願います」と述べた。 なお受賞者は以下の通り(敬称略)。 <優良教習所>リエゾンドライビングスクール、武庫川自動車学園、廣野自動車教習所、福崎インター自動車学校、香住自動車教習所 <教習功労者>森岡博司(六甲アイランドカースクール)、中谷好延(淡陽自動車教習所) <教習業務功労者>前川正二郎(神戸西インター自校)、宮原勝志(ポートアイランドDS)、堀口泰生(阪神自院)、小島成幸(尼崎DS)、小久保卓也(大陽猪名川自校)、藤本和弘(東灘自校)、平岡正信(網干自校)、多田博(広畑自校)、高木哲也(兵庫県洲本自校)
カテゴリ [ 総合(行政・政治) ] のアクセストップ10
|
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 |