JAF第66回普通救命講習会を開催
カテゴリ:整備(修理/板金/塗装/車検) 2012-08-23配信 |
印刷画面 |
|
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)兵庫支部(四宮陸男支部長)は、8月21日(火)灘区の兵庫支部会議室にて「普通救命講習会」開催した。
これは2007年から開始した講習で、今回を含めて66回実施し参加人数は785名になる。 突然、目の前で人が倒れたら・・・ もしもの時に備えて、心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使い方を学ぶ。 心臓や呼吸が止まった人の命が助かる可能性はその後約10分の間に急激に少なくなっていく。 救急車を要請してから現場に到着するまで神戸市では約8分かかる。 この間にその場に居合わせた人が救命処置を行うことで助かる可能性が増える。 JAF兵庫支部は、地域社会への貢献のため、「普通救命講習会」を毎月開催するとともに、企業・団体からの依頼に基づきインストラクターを派遣し、市民救命士の育成に努めると話す。
カテゴリ [ 整備(修理/板金/塗装/車検) ] のアクセストップ10
|
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 |