ホンダ、熊本県でEVなどを使った観光レンタカーの実証実験
カテゴリ:販売 (ディーラー/エコカー/新商品) 2012-07-10配信 |
印刷画面 |
|
Hondaは、熊本県とニッポンレンタカーサービス株式会社(以下、ニッポンレンタカー)や全日本空輸株式会社(以下、ANA)と共同で、阿蘇くまもと空港を起点とする、阿蘇地区を中心とした熊本県内で、電気自動車(以下、EV)およびプラグインハイブリッド車を使った観光レンタカーの実証実験を、2012年9月より開始する。
この取り組みは、熊本県とHondaが2010年に締結した「次世代パーソナルモビリティーの実証実験に関する包括協定」に基づき、新たに観光レンタカー分野においてニッポンレンタカーとANAが加わり、ANAホームページで限定販売されているWeb専用旅行商品「旅作」のプランにて、実証実験車をモニターしていただくお客様を募集するものだ。 お客様にニッポンレンタカー熊本空港営業所で実証実験車をレンタルしてご利用いただくと同時に、EVおよびプラグインハイブリッド車専用のインターナビソフトを体験していただき、車両貸し出し時と返却時にアンケートやご意見・ご感想を記入いただくことで、今後の「EV・pHVタウン構想」(※1)の実現と熊本・阿蘇地域観光開発に活用していくようだ。 <次世代パーソナルモビリティー実証実験車体験モニター概要> 阿蘇くまもと空港発着に限定したパッケージプランです。次世代パーソナルモビリティー実証実験車レンタカーは無料のオプションとなります。 ○予約開始日:2012年7月6日(金) ○旅行期間:一泊二日から三泊四日まで ○旅行出発日:2012年9月1日(土)から2012年11月29日(木)まで(※2) ○レンタカー車両:実証実験車(EV・プラグインハイブリッド車)(※3) ○レンタカー配返車場所:ニッポンレンタカー熊本空港営業所 ○旅行代金:「旅作」旅行代金(レンタカー追加料金なし)で旅行期間中ご体験いただけます(※4) (阿蘇くまもと空港までの旅行代金はお客様のご負担となります) ※1 経済産業省が進める、EV・プラグインハイブリッド車の普及のためのモデル事業 ※2 レンタカーの終了日は2012年11月30日となります ※3 レンタカー用実証実験車両は数に限りがございます。また、プラグインハイブリッド車は2012年10月上旬からのレンタルとなります。車両は都合により変更になる場合があります ※4 ご利用にあたっては、お客様情報のご提供、体験前後のアンケートとご意見・ご感想のご提出が必要になります
カテゴリ [ 販売 (ディーラー/エコカー/新商品) ] のアクセストップ10
|
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 |