Safety Recが音声ナビ「いつでもNAVI」と連携
カテゴリ:販売 (ディーラー/エコカー/新商品) 2012-05-29配信 |
印刷画面 |
|
株式会社データ・テックは、5 月24 日より運転診断スマートフォンアプリ 『Safety Rec』に、株式会社ゼンリンデータコムが提供する地図・ナビゲーションサービス『いつもNAVI』との連携機能を追加しました。『いつもNAVI』でのナビゲーション画面にある連携ボタンをタップすることで、すぐに運転診断と危険運転発生時のドライブ映像を記録することができます。
■利用方法 連携機能を利用するためには、『Safety Rec』と『いつもNAVI』をダウンロードいただき、5 月23 日以降に提供 するソフトアップデートを実施していただく必要があります。 ダウンロードは対応機種となるAndroid 端末にて、au Market またはGoogle Play からダウンロードできます。 ■対応機種 au が提供するAndroid 端末3 機種から対応します。 1.ISW11K 2.ISW11SC 3.ISW12HT ■利用料 SafetyRec:600 円(税込、ダウンロード課金) いつもNAVI:315 円(税込、月額課金) ■アプリ『Safety Rec』とは? ・ これまで佐川急便株式会社、東京電力株式会社など法人向けに販売してきた(販売実績600 社60,000 台)当社 ドライブレコーダー「Safety Recorder(セイフティレコーダ)®」をコンシューマ向け製品としてiPhone 用アプリ ケーションに移植したものです。 ・ ドライバーの安全運転度が100 点満点の点数でわかります。 ・ ドライブの記録や思い出をマップや映像で残すことができます。 ・ ドライブレコーダーがiPhone 上で簡単に低価格でご利用いただけます。
カテゴリ [ 販売 (ディーラー/エコカー/新商品) ] のアクセストップ10
|
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 |