『SAFETY BUS』に21社を認定―日本バス協会
![]() 日本バス協会は8月22日、「貸切バス事業者安全性評価認定制度」に基づき21社(816両)の貸切バス事業者を『SAFETY BUS』として認定したと発表した。
日本バス協会によると現在、236社から申請があり安全性に対する取組みなどを随時審査している。 認定基準は1.事業許可取得後3年以上経過2.法令違反がない3.過去2 年間に、有責の第一当事者となる「死傷事故」がない4.過去1 年間に、有責の第一当事者となる「転覆等の事故」や悪質な法令違反による事故が発生していない5.過去1 年間に、法令違反により、30 日車の車両停止以上の行政処分がないことで、これら全てを満たさなければならない。 有効期間は2年間あり、更新ごとに採点され、点数に応じ1回目の更新で1ツ星か2ツ星に、2回目の更新で1ツ星から3ツ星に評価される。 認定事業者は次の通り(申請順)。 伊予鉄道株式会社、千里山バス株式会社、泉観光バス株式会社、株式会社アクト 松山観光バス株式会社、長野交通株式会社、有限会社スサノオ観光バス、広交観光株式会社、東洋観光株式会社、株式会社はとバス、札幌第一観光バス株式会社、空知中央バス株式会社、ニセコバス株式会社、北海道中央バス株式会社、イーグルバス株式会社、播州交通株式会社、富士急静岡バス株式会社、永井運輸株式会社、宮城交通株式会社、神奈中観光株式会社、関鉄観光バス株式会社。
カテゴリ [ 交通・観光(バス/タクシー/レンタカー) ] のアクセストップ10
|
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |